Category

「感情」をマスターする

  • 恋愛対象外になったなら

      相沢です。 どうしても好きな女がいる。 なんとかして、 その女を自分のものにしたい。 当然ながら この手の相談をよく受けます。 そしてこういう相談を 僕に持ちかけてくる男性の 大半は、残念ながら、 狙っている女性の ストライクゾーンから 外れてしまっています。 まあ、そりゃそうですよね。 ストライクゾーンから 外れているから その女性に対して 何をやっても 手ごたえを 感じることができない。 手ごたえを感じないから 不安とストレスで イライラする。 不安とストレスで イライラする その苦しみから抜け出したいから 僕に相談する。 当然の流れです。 そしてこういった 相談に対して 僕は9割がた 長期戦を提案します。 すると 「相沢さんのやり方は 長期戦でじっくりとなんですね」 と言われます。 どうも、この辺の感覚が ズレている男が 多いように思います。 べつにこれは やり方うんぬんの問題では ありません。 冷静に考えて 欲しいんですが あたなのところに 完全にあなたの ストライクゾーンから 外れた女性が 言い寄ってきたとして。 裏ワザ的な 何かをされることによって いきなりその女性のことを 好きになったり、しますか? ってことなんです。 もっというと この 「ストライクゾーンから 外れている」 という事実を認識できない また、しようとしない男が けっこういます。 いやいや。 LINEしても返信がない。 デートの誘いも断られる。 まったくこちらに対して 気を使うところがない。 何をやっても 有効な手ごたえを 感じられない。 のであれば、それは あなたが、その女性の ストライクゾーンから 外れている。 恋愛対象外に 認定されている。 ってことで そいつを覆すとなると それなりに長期的な プランが必要となります。 考え方の大前提として、 人間の感情は 無理やり コントロールできません。 他人はコントロールできない。 コントロールできるのは 自分だけ。 自分をコントロールした 結果として 他人にその影響を 及ぼすことができる。 です。 人を好きになるというのは 「カレーが好き」 「お酒が好き」 「お茶が好き」 といった感情に似ています。 「カレーが好き」 な人に対して 無理やりどんなテクニックを 使っても、 嫌いにさせることは できませんよね。 また「カレーが好き」と 言っている人間に 無理やり 「お茶もいいですよ」と お茶を押しつけても微妙です。 同じことです。 結局、 カレーが好きな人間に 対しては カレーで勝負するしか ありません。 そういう意味で、 まずは彼女が 男に対して何を求めているのか? をきっちりと探り また、外堀を固めることで 彼女との関係が 切れないようにする。 あとは、調査にしたがって 彼女が男に求めている要素を 与えていきます。 カレーならカレー みかんならみかん ラーメンならラーメンを しっかりと与えてゆく。 しかないんです。 「狙った女を落とす」 というのは そういうことです。 もちろん、女性全般に 通用しやすいテクニックや 女性全般が求めやすい 要素などは存在しますし メルマガや教材を通じて 少しずつ、それらを 伝えているつもりですが。 でも、テクニックのみに 頼ろうとするのではなく 常にその女性を観察して その女性が 本当は何を望んでいるのか? を見極めようとする クセを身につけてください。 相沢蓮也  

  • 女性の気持ちを瞬時に理解するには

      相沢です。 女性を観察することの 重要性については もう何度もお話していますね。 すると、かなり細かい 質問が来ます。 ぎこちない気はする うつむいている うわずっている でも、 それが意味するところが 分からない。 どうやったら 変化を感じとれるのか? どうやったら もっと観察できるのか? 会話をしていたら ふと、相手が緊張した ような気がした。 それはどういうことか? 笑顔がウソっぽいが それを見抜くコツはあるか? どんなに観察しても 彼女の感情が見えてこない。 他に、相手の気持ちを 見破るための 良い方法はないのか? 自分には 相手の表情の変化が見えません。 どうすればいいですか? エトセトラ…… エトセトラ…… エトセトラ…… 知るかっ!! と、思わず苦笑いして 突っ込みたくなるような 質問ばかりなんですが。 ただ、 よくよく考えてみると この手の質問をしてくる人は 人間が持つ 「感情理解のシステム」 のようなものを 誤解しているんだと思います。 人間って、相手を観察して、 相手の感情を理解するとき もっと運動神経的な やり方をしています。 たとえばそれは 歩くことに似ています。 「もっと 女性を観察してください」 というメッセージを仮に、 「もっと歩いてください」 に置き換えてみましょうか。 すると、読者さんから どうやったら歩けますか? 右足を何秒に一回、 左足を何秒に一回、 どのような角度で どの方向に動かすと 人は歩けますか? って聞かれれば 知るかっ!! って思いますよね?笑 また、それについて いちいち分析して、 0.5秒に一回、前傾姿勢で 左右交互に 足を投げ出してください。 右足と左足の角度は 約20度から30度の間を 行き来するのが理想です。 とかいう答えに どんな意味があるんでしょうか。 そういうことじゃあ 無いですよね。。 じゃあ、あなたは今、 どうして普通に 歩けていますか? 右足を何秒に一回、 左足を何秒に一回、 どのような角度で どの方向に動かす なんてことを 考えてから歩きましたか? そうじゃないでしょう。 赤ん坊の時、 とにかくただただひたすらに 歩こうとした。 それだけのはずです。 まったく同じなんです。 歩くという運動と違って コミュニケ―ションの経験には 差が出やすいです。 べつに無理して 沢山の人と話さなくても 生命を維持するうえでは 困らないからです。 だから、 あまり年齢に関係なく このセンスが鋭い人と 鈍いひとがいます。 鋭い人は、それだけ 他人とのコミュニケーションに 時間と労力を費やしてきたひと。 鈍い人は、 特定の人とだけ付き合って あとはわりと 一人で時間を過ごしてきたひと。 その差だと思います。 さて、とはいえ、 「なぜそうなのか?」 「そもそもそれは何なのか?」 が分からないと モチベーションが上がらない。 という人が多いのも事実。 そういう人は 『ミラーニューロンの発見』 という本を読んでみてください。 人間の「感情理解」や 「共感」に関する 脳のシステムについて 非常に分かりやすく 書かれています。 人が他人の感情を 理解する時 相手の顔がどういう角度で どのくらい どのように、ゆがんだから 相手は楽しい 悲しい感情なんだ。 というような ロボット的な理解をしている わけではなく。 相手が楽しくて笑ったのを 見た瞬間 ほぼ同時に、自分の脳でも それと同じ部分が 同じように活性化していて。 つまり人は 相手の感情を「見て」 「解釈」している というよりは 「見た」瞬間に 「同じことを 脳内で体験している」 という興味深い学説です。 極端に表現すると 人を殺している映像を見ると あなたも脳内では 比喩でもなんでもなく 確かに 「人を殺している」 そうです。 まあ、そういう理屈は 理屈としてですね、 結局、実力が欲しければ ひたすらコミュニケーションを 体験しまくりましょうね、 っていうお話ですよ。 相沢蓮也  

  • いじる技術 その1

      相沢です。 女の子をいじる テクニックについて。 意外とこの質問は多いです。 そこで、今回は 「女性をどういじるか」 をテーマにお話します。 何人からか質問を受けて 気がついたのですが、 この 「女性をいじる」 ことについて 悩んでいる人について ちょっとした 共通点を見つけました。 その共通点とは 過去に女性をいじり、 うまくいった経験がある です。 意外ですか? 僕は意外でした。 過去に女性をいじって、 うまくいった経験がある 男性の方が、悩むんです。 で、僕なりに 考えてみたんですが。 そういう男性、 つまり「いじる」という スキルで悩む男性の特徴は、 「すべての女性を いじろうとしている」 んだと思います。 例えば、Aという 女性がいたとします。 男はAを口説くために、 Aをいじる。 そして上手く行った。 「よし、女はこうやって いじればいいんだ!」 で、次に出会った Bという女性を 同じようにいじってみる。 すると反応が悪い。 場合によっては かなりキゲンが悪くなる。 「あれ、おかしいな。 前は上手くいったのに。 オレのいじりのスキルが 甘いんだろうか??」 と、こんな感じでしょうか。 これについての 答えを言うと、 「すべての女性を いじって落とそうと しないでください」 です。 Aをいじって 上手くいったのは、 Aという女性は イジられることが 好きな性格だからです。 Bをイジって 上手くいかなかったのは、 あなたのテクニックが 低いというより、 もともとBは、 イジられるのが 好きではなかった。 ということです。 改めて確認して 欲しいのですが、 全ての女性を たった1つの、 同じテクニックで 落とすことは不可能です。 女である前に、 彼女は人間であり、 100人いれば 100人ぶんの性格が あるからです。 では次回、 これらをふまえた上で、 女性をどうイジって いくかについてお話します。 相沢蓮也  

  • 女性を追いかけさせる技術

      相沢です。 女性を追いかけさせる技術 についてお話します。 大抵の男性はみんな、 自分の欲望のままに、 好きな女性を追いかけて しまうので、 「重たい」 「何か違う」 「男として見れない」 と、女性に 思わせてしまいます。 この、 ・女性を追いかけさせる ということが 出来るようになると、 『特定の』タイプの美人を、 簡単に 落とせるようになります。 また、恋愛を長続き させることも出来ます。 初めはその女性に対して 本気じゃなかったのに、 付き合っていくうちに 本気になった。 そして、本気になると いつもフラれる。 といったタイプの 男性に決定的に 欠けているのも、 この、 「追いかけさせる」 というスキルです。 そもそも 「追いかけさせる」 には、絶対に 守らなければならない条件 があります。 それは、これから 追いかけさせようとする 女性が、 追いかける恋愛が したいタイプか? です。 もう何回も言っていますが、 女性には 男を追いかけたいタイプ と 男から追いかけられたいタイプ の2種類います。 もちろん、 SかMか、 みたいな話と似ていて 必ず厳密にどちらかに 分類されるわけでは ありません。 が、その女性によって、 追いかけたいタイプなのか、 追いかけられたいタイプなのか、 の傾向は確かにあります。 そして、この、 「男を追いかけたい」 という傾向が 強い女性ほど、 追いかけさせるための テクニックが効きます。 逆に、男から 追いかけられたいタイプ の女性には 通用しづらいので、 別の戦略をとる 必要があります。 ちなみに、最初に書いた、 初めはその女性に対して 本気じゃなかったのに、 付き合っていくうちに 本気になった。 そして、本気になると いつもフラれる。 という男性の場合、 無意識のうちに、 あるいは、女性に対して 本気でない、冷静なうちは、 「追いかけさせる」 テクニックを使っています。 その後、 その女性に対して 本気になった途端に、 無意識のうちに、 あるいは、冷静さを失い、 「追いかけて」 しまいます。 こういう男性は、 付き合う前と 付き合った後で、 女性に対する態度が 変わる事が多いです。 あるいは、 セっ○スする前と した後で、女性に対する 態度が変わったりとか。 付き合ったとたんに、 「何で電話に出ないの?」 「何でLINE返さないの?」 「どうしてオレを優先しないの?」 とか。 「追いかけたい」女性は 追いかけさせないとダメだし、 追いかけさせ続けないと ダメってことですね。 ※もっとも、あなたが そういう恋愛を望んでいるのか? という問題が出てきますが 今回それは保留。 では、具体的には、 どのような流れで 女性を追いかけさせれば いいのか? まず1番最初にその女性が 「追いかけたい」 タイプであることを確認。 そして2番目に、 恋愛のステージに上げます。 そして3番目。 ここでポイントと なるんですが、 基本「追いかけたい」 タイプの女性は、 初期段階で割と分りやすく アプローチして来ることが 多いです。 こちらに対する 好意のレベルが 60点くらいでも、 「あれ?こいつ、 オレのこと好き??」 と思わせる行動を見せやすい。 男性からすると、 『おもわせぶり』 ってやつ。 熱いLINEを送ってきたり、 向こうから誘ってきたり。 そこで調子に乗って、 うっかり告白しようものなら、 即撃沈します。 本質的に彼女達は 「追いかけたい」ので、 「追いかけられた」と 感じた瞬間に、 「何か違う」と結論するから。 ではどうすればよいか? ステップ3 あくまでも 恋愛としての好意は 見せないようにしながら、 でも仲良くなる。 感覚としては、 ・可愛い妹をからかう 兄貴のように接する。 です。 相手の女性を、 あくまでも上から、 優しくからかう。 けして彼女の持つセっ○スに 鼻の下を伸ばさない。 友人としての好意でも、 恋愛としての 好意でもない好意。 「この人、私をからかって いるのかな?」 と思われるくらいが ちょうど良いです。 最後にステップ4 相手が油断した瞬間に引く。 仲良くなっていく段階、 女性との距離が 縮まっていく途中で、 女性がこちらに対して 油断する瞬間があります。 「なんだかんだ言って、 この男、私のことが 好きなんじゃないかな」 と、7,8割は 手に入れた気分になる 瞬間です。 これは、女性の態度が 少し変わるので、分ります。 たとえば、 デートの前より確実に 仲が深まったはずなのに、 急にメールの返信が 遅くなったり。 前は言わなかった わがままを言ったり、 無断で遅刻したり。 「もうこの男は私のものね」 っていう油断。 先ほどの例で言えば、 付き合ったりセっ○スした 直後に、男が、 「何で電話に出ないの?」 「何でLINE返さないの?」 「どうしてオレを優先しないの?」 という態度を思わず示したく なってしまうような行動を、 女性がとった瞬間。 この瞬間、普通の男は 追いかけてしまいがちです。 「あれ??何で? 俺らいい感じだったじゃん!」 と思い、焦ってLINEしたり、 女性のご機嫌を取ったり。 逆に、女性を責めてみたり。 結果的にそれが 「追いかける」行為となり、 「追いかけたい」女性から フラれます。 ではどうすればよいのか。 それがステップ4の ・相手が油断した瞬間に引く です。 LINEの返信が遅かったら さらにその2倍くらい遅く、 そっけなくしてみたり。 無断で遅刻したら、 厳しく、冷たい態度で さっさと帰ってしまったり。 電話に出ないなら放っておく。 これを行うと、 その女性としては、 「やばい!油断した!!」 と思うわけです。 手に入れた気分であったものが、 実は、まだ手に入っていない。 そのことに気がつきます。 途端に、欲しくて欲しくて たまらなくなる。 人間とは不思議なもので、 自分のモノだと 思っていたモノが 逃げていく瞬間にこそ、 最も欲望が燃え上がります。 逆に言うと、 どんなに価値の高いものでも、 すでに自分のものであれば、 そこに欲望は 感じないわけです。 あなたが毎日吸っている 空気と一緒です。 超超超重要だけれども、 普通に吸えてるうちは 「空気が欲しい」 とは思いません。 モノでも同じです。 たとえばあなたが ロレックスの時計を 持っていたとして。 その時計に欲望は 感じませんよね? それを「欲しい」とは思わない。 なぜなら既に自分のものだから。 普通に欲望を感じるのは、 その時計が 店頭にならんでいる時。 でも、それ以上強烈に、 どんなことをしてでも 「欲しいっ!」 そう感じるのは、 自分のものだと思っていた、 あるいは、既に 自分のモノになると 信じていた ロレックスが 消えてゆく瞬間です。 まあ、そんな訳で、 女性を追いかけさせる技術。 1、追いかけたい タイプであることを確認 2、恋愛のステージにあげる 3、上から兄貴っぽく接する 4、相手が油断したら引く でした。 相沢蓮也  

  • 恋愛対象外になったなら

      相沢です。 どうしても好きな女がいる。 なんとかして、 その女を自分のものにしたい。 当然ながら この手の相談をよく受けます。 そしてこういう相談を 僕に持ちかけてくる男性の 大半は、残念ながら、 狙っている女性の ストライクゾーンから 外れてしまっています。 まあ、そりゃそうですよね。 ストライクゾーンから 外れているから その女性に対して 何をやっても 手ごたえを 感じることができない。 手ごたえを感じないから 不安とストレスで イライラする。 不安とストレスで イライラする その苦しみから抜け出したいから 僕に相談する。 当然の流れです。 そしてこういった 相談に対して 僕は9割がた 長期戦を提案します。 すると 「相沢さんのやり方は 長期戦でじっくりとなんですね」 と言われます。 どうも、この辺の感覚が ズレている男が 多いように思います。 べつにこれは やり方うんぬんの問題では ありません。 冷静に考えて 欲しいんですが あたなのところに 完全にあなたの ストライクゾーンから 外れた女性が 言い寄ってきたとして。 裏ワザ的な 何かをされることによって いきなりその女性のことを 好きになったり、しますか? ってことなんです。 もっというと この 「ストライクゾーンから 外れている」 という事実を認識できない また、しようとしない男が けっこういます。 いやいや。 LINEしても返信がない。 デートの誘いも断られる。 まったくこちらに対して 気を使うところがない。 何をやっても 有効な手ごたえを 感じられない。 のであれば、それは あなたが、その女性の ストライクゾーンから 外れている。 恋愛対象外に 認定されている。 ってことで そいつを覆すとなると それなりに長期的な プランが必要となります。 考え方の大前提として、 人間の感情は 無理やり コントロールできません。 他人はコントロールできない。 コントロールできるのは 自分だけ。 自分をコントロールした 結果として 他人にその影響を 及ぼすことができる。 です。 人を好きになるというのは 「カレーが好き」 「お酒が好き」 「お茶が好き」 といった感情に似ています。 「カレーが好き」 な人に対して 無理やりどんなテクニックを 使っても、 嫌いにさせることは できませんよね。 また「カレーが好き」と 言っている人間に 無理やり 「お茶もいいですよ」と お茶を押しつけても微妙です。 同じことです。 結局、 カレーが好きな人間に 対しては カレーで勝負するしか ありません。 そういう意味で、 まずは彼女が 男に対して何を求めているのか? をきっちりと探り また、外堀を固めることで 彼女との関係が 切れないようにする。 あとは、調査にしたがって 彼女が男に求めている要素を 与えていきます。 カレーならカレー みかんならみかん ラーメンならラーメンを しっかりと与えてゆく。 しかないんです。 「狙った女を落とす」 というのは そういうことです。 もちろん、女性全般に 通用しやすいテクニックや 女性全般が求めやすい 要素などは存在しますし メルマガや教材を通じて 少しずつ、それらを 伝えているつもりですが。 でも、テクニックのみに 頼ろうとするのではなく 常にその女性を観察して その女性が 本当は何を望んでいるのか? を見極めようとする クセを身につけてください。 相沢蓮也  

  • 女性の気持ちを瞬時に理解するには

      相沢です。 女性を観察することの 重要性については もう何度もお話していますね。 すると、かなり細かい 質問が来ます。 ぎこちない気はする うつむいている うわずっている でも、 それが意味するところが 分からない。 どうやったら 変化を感じとれるのか? どうやったら もっと観察できるのか? 会話をしていたら ふと、相手が緊張した ような気がした。 それはどういうことか? 笑顔がウソっぽいが それを見抜くコツはあるか? どんなに観察しても 彼女の感情が見えてこない。 他に、相手の気持ちを 見破るための 良い方法はないのか? 自分には 相手の表情の変化が見えません。 どうすればいいですか? エトセトラ…… エトセトラ…… エトセトラ…… 知るかっ!! と、思わず苦笑いして 突っ込みたくなるような 質問ばかりなんですが。 ただ、 よくよく考えてみると この手の質問をしてくる人は 人間が持つ 「感情理解のシステム」 のようなものを 誤解しているんだと思います。 人間って、相手を観察して、 相手の感情を理解するとき もっと運動神経的な やり方をしています。 たとえばそれは 歩くことに似ています。 「もっと 女性を観察してください」 というメッセージを仮に、 「もっと歩いてください」 に置き換えてみましょうか。 すると、読者さんから どうやったら歩けますか? 右足を何秒に一回、 左足を何秒に一回、 どのような角度で どの方向に動かすと 人は歩けますか? って聞かれれば 知るかっ!! って思いますよね?笑 また、それについて いちいち分析して、 0.5秒に一回、前傾姿勢で 左右交互に 足を投げ出してください。 右足と左足の角度は 約20度から30度の間を 行き来するのが理想です。 とかいう答えに どんな意味があるんでしょうか。 そういうことじゃあ 無いですよね。。 じゃあ、あなたは今、 どうして普通に 歩けていますか? 右足を何秒に一回、 左足を何秒に一回、 どのような角度で どの方向に動かす なんてことを 考えてから歩きましたか? そうじゃないでしょう。 赤ん坊の時、 とにかくただただひたすらに 歩こうとした。 それだけのはずです。 まったく同じなんです。 歩くという運動と違って コミュニケ―ションの経験には 差が出やすいです。 べつに無理して 沢山の人と話さなくても 生命を維持するうえでは 困らないからです。 だから、 あまり年齢に関係なく このセンスが鋭い人と 鈍いひとがいます。 鋭い人は、それだけ 他人とのコミュニケーションに 時間と労力を費やしてきたひと。 鈍い人は、 特定の人とだけ付き合って あとはわりと 一人で時間を過ごしてきたひと。 その差だと思います。 さて、とはいえ、 「なぜそうなのか?」 「そもそもそれは何なのか?」 が分からないと モチベーションが上がらない。 という人が多いのも事実。 そういう人は 『ミラーニューロンの発見』 という本を読んでみてください。 人間の「感情理解」や 「共感」に関する 脳のシステムについて 非常に分かりやすく 書かれています。 人が他人の感情を 理解する時 相手の顔がどういう角度で どのくらい どのように、ゆがんだから 相手は楽しい 悲しい感情なんだ。 というような ロボット的な理解をしている わけではなく。 相手が楽しくて笑ったのを 見た瞬間 ほぼ同時に、自分の脳でも それと同じ部分が 同じように活性化していて。 つまり人は 相手の感情を「見て」 「解釈」している というよりは 「見た」瞬間に 「同じことを 脳内で体験している」 という興味深い学説です。 極端に表現すると 人を殺している映像を見ると あなたも脳内では 比喩でもなんでもなく 確かに 「人を殺している」 そうです。 まあ、そういう理屈は 理屈としてですね、 結局、実力が欲しければ ひたすらコミュニケーションを 体験しまくりましょうね、 っていうお話ですよ。 相沢蓮也  

  • いじる技術 その1

      相沢です。 女の子をいじる テクニックについて。 意外とこの質問は多いです。 そこで、今回は 「女性をどういじるか」 をテーマにお話します。 何人からか質問を受けて 気がついたのですが、 この 「女性をいじる」 ことについて 悩んでいる人について ちょっとした 共通点を見つけました。 その共通点とは 過去に女性をいじり、 うまくいった経験がある です。 意外ですか? 僕は意外でした。 過去に女性をいじって、 うまくいった経験がある 男性の方が、悩むんです。 で、僕なりに 考えてみたんですが。 そういう男性、 つまり「いじる」という スキルで悩む男性の特徴は、 「すべての女性を いじろうとしている」 んだと思います。 例えば、Aという 女性がいたとします。 男はAを口説くために、 Aをいじる。 そして上手く行った。 「よし、女はこうやって いじればいいんだ!」 で、次に出会った Bという女性を 同じようにいじってみる。 すると反応が悪い。 場合によっては かなりキゲンが悪くなる。 「あれ、おかしいな。 前は上手くいったのに。 オレのいじりのスキルが 甘いんだろうか??」 と、こんな感じでしょうか。 これについての 答えを言うと、 「すべての女性を いじって落とそうと しないでください」 です。 Aをいじって 上手くいったのは、 Aという女性は イジられることが 好きな性格だからです。 Bをイジって 上手くいかなかったのは、 あなたのテクニックが 低いというより、 もともとBは、 イジられるのが 好きではなかった。 ということです。 改めて確認して 欲しいのですが、 全ての女性を たった1つの、 同じテクニックで 落とすことは不可能です。 女である前に、 彼女は人間であり、 100人いれば 100人ぶんの性格が あるからです。 では次回、 これらをふまえた上で、 女性をどうイジって いくかについてお話します。 相沢蓮也  

  • 女性を追いかけさせる技術

      相沢です。 女性を追いかけさせる技術 についてお話します。 大抵の男性はみんな、 自分の欲望のままに、 好きな女性を追いかけて しまうので、 「重たい」 「何か違う」 「男として見れない」 と、女性に 思わせてしまいます。 この、 ・女性を追いかけさせる ということが 出来るようになると、 『特定の』タイプの美人を、 簡単に 落とせるようになります。 また、恋愛を長続き させることも出来ます。 初めはその女性に対して 本気じゃなかったのに、 付き合っていくうちに 本気になった。 そして、本気になると いつもフラれる。 といったタイプの 男性に決定的に 欠けているのも、 この、 「追いかけさせる」 というスキルです。 そもそも 「追いかけさせる」 には、絶対に 守らなければならない条件 があります。 それは、これから 追いかけさせようとする 女性が、 追いかける恋愛が したいタイプか? です。 もう何回も言っていますが、 女性には 男を追いかけたいタイプ と 男から追いかけられたいタイプ の2種類います。 もちろん、 SかMか、 みたいな話と似ていて 必ず厳密にどちらかに 分類されるわけでは ありません。 が、その女性によって、 追いかけたいタイプなのか、 追いかけられたいタイプなのか、 の傾向は確かにあります。 そして、この、 「男を追いかけたい」 という傾向が 強い女性ほど、 追いかけさせるための テクニックが効きます。 逆に、男から 追いかけられたいタイプ の女性には 通用しづらいので、 別の戦略をとる 必要があります。 ちなみに、最初に書いた、 初めはその女性に対して 本気じゃなかったのに、 付き合っていくうちに 本気になった。 そして、本気になると いつもフラれる。 という男性の場合、 無意識のうちに、 あるいは、女性に対して 本気でない、冷静なうちは、 「追いかけさせる」 テクニックを使っています。 その後、 その女性に対して 本気になった途端に、 無意識のうちに、 あるいは、冷静さを失い、 「追いかけて」 しまいます。 こういう男性は、 付き合う前と 付き合った後で、 女性に対する態度が 変わる事が多いです。 あるいは、 セっ○スする前と した後で、女性に対する 態度が変わったりとか。 付き合ったとたんに、 「何で電話に出ないの?」 「何でLINE返さないの?」 「どうしてオレを優先しないの?」 とか。 「追いかけたい」女性は 追いかけさせないとダメだし、 追いかけさせ続けないと ダメってことですね。 ※もっとも、あなたが そういう恋愛を望んでいるのか? という問題が出てきますが 今回それは保留。 では、具体的には、 どのような流れで 女性を追いかけさせれば いいのか? まず1番最初にその女性が 「追いかけたい」 タイプであることを確認。 そして2番目に、 恋愛のステージに上げます。 そして3番目。 ここでポイントと なるんですが、 基本「追いかけたい」 タイプの女性は、 初期段階で割と分りやすく アプローチして来ることが 多いです。 こちらに対する 好意のレベルが 60点くらいでも、 「あれ?こいつ、 オレのこと好き??」 と思わせる行動を見せやすい。 男性からすると、 『おもわせぶり』 ってやつ。 熱いLINEを送ってきたり、 向こうから誘ってきたり。 そこで調子に乗って、 うっかり告白しようものなら、 即撃沈します。 本質的に彼女達は 「追いかけたい」ので、 「追いかけられた」と 感じた瞬間に、 「何か違う」と結論するから。 ではどうすればよいか? ステップ3 あくまでも 恋愛としての好意は 見せないようにしながら、 でも仲良くなる。 感覚としては、 ・可愛い妹をからかう 兄貴のように接する。 です。 相手の女性を、 あくまでも上から、 優しくからかう。 けして彼女の持つセっ○スに 鼻の下を伸ばさない。 友人としての好意でも、 恋愛としての 好意でもない好意。 「この人、私をからかって いるのかな?」 と思われるくらいが ちょうど良いです。 最後にステップ4 相手が油断した瞬間に引く。 仲良くなっていく段階、 女性との距離が 縮まっていく途中で、 女性がこちらに対して 油断する瞬間があります。 「なんだかんだ言って、 この男、私のことが 好きなんじゃないかな」 と、7,8割は 手に入れた気分になる 瞬間です。 これは、女性の態度が 少し変わるので、分ります。 たとえば、 デートの前より確実に 仲が深まったはずなのに、 急にメールの返信が 遅くなったり。 前は言わなかった わがままを言ったり、 無断で遅刻したり。 「もうこの男は私のものね」 っていう油断。 先ほどの例で言えば、 付き合ったりセっ○スした 直後に、男が、 「何で電話に出ないの?」 「何でLINE返さないの?」 「どうしてオレを優先しないの?」 という態度を思わず示したく なってしまうような行動を、 女性がとった瞬間。 この瞬間、普通の男は 追いかけてしまいがちです。 「あれ??何で? 俺らいい感じだったじゃん!」 と思い、焦ってLINEしたり、 女性のご機嫌を取ったり。 逆に、女性を責めてみたり。 結果的にそれが 「追いかける」行為となり、 「追いかけたい」女性から フラれます。 ではどうすればよいのか。 それがステップ4の ・相手が油断した瞬間に引く です。 LINEの返信が遅かったら さらにその2倍くらい遅く、 そっけなくしてみたり。 無断で遅刻したら、 厳しく、冷たい態度で さっさと帰ってしまったり。 電話に出ないなら放っておく。 これを行うと、 その女性としては、 「やばい!油断した!!」 と思うわけです。 手に入れた気分であったものが、 実は、まだ手に入っていない。 そのことに気がつきます。 途端に、欲しくて欲しくて たまらなくなる。 人間とは不思議なもので、 自分のモノだと 思っていたモノが 逃げていく瞬間にこそ、 最も欲望が燃え上がります。 逆に言うと、 どんなに価値の高いものでも、 すでに自分のものであれば、 そこに欲望は 感じないわけです。 あなたが毎日吸っている 空気と一緒です。 超超超重要だけれども、 普通に吸えてるうちは 「空気が欲しい」 とは思いません。 モノでも同じです。 たとえばあなたが ロレックスの時計を 持っていたとして。 その時計に欲望は 感じませんよね? それを「欲しい」とは思わない。 なぜなら既に自分のものだから。 普通に欲望を感じるのは、 その時計が 店頭にならんでいる時。 でも、それ以上強烈に、 どんなことをしてでも 「欲しいっ!」 そう感じるのは、 自分のものだと思っていた、 あるいは、既に 自分のモノになると 信じていた ロレックスが 消えてゆく瞬間です。 まあ、そんな訳で、 女性を追いかけさせる技術。 1、追いかけたい タイプであることを確認 2、恋愛のステージにあげる 3、上から兄貴っぽく接する 4、相手が油断したら引く でした。 相沢蓮也  

error: Content is protected !!