相沢です。 あるビジネス系のメルマガで 興味深い記事が 紹介されていました。 年収4000万円の男と 結婚するには? って感じのテーマです。 調べてみると この記事自体は数年前にはやった フィクションで、 内容に共感した人々に チェーンメール的に紹介され続け 一部では有名だったとか。 とりあえず引用するんで 読んでみてください。 (ここから)------------- 件名:どうやったら 金持ちの男と結婚できるのか? -------------------------- 本文: 正直に、はっきりと聞きます。 私、年収4千万円以上の男と 結婚したいと思ってるんです。 今25歳で 見た目は結構可愛いと思ってて スタイルもいいと思うんだけど。 確かに、欲張りだと 思うんですけど ニューヨークの 中間所得層の年収が 8千万円くらいだし 大した事ないと思うんです。 それで、 このフォーラムに来てる人で 年収4千万円以上の人 っていますか? それとも みんな結婚してるんですか? 質問は一つだけ: どうやったら 金持ちの男と結婚できるか。 実際に、 年収2千万円くらいの人とは 付き合ったことはあるんですけど それ以上の年収の人と 付き合った事なくて もしニューヨークの西にある NYガーデンって所に 引っ越すと考えたら 2千万の収入じゃ 少ないと思うんです。 だから、 少し聞きにくいんですけど いくつか質問です。 1) 金持ちの学士を 持ってる人っていうのは どこで遊んだりしてるんですか? (できれば、 レストランの名前とか 具体的なバーの場所とか ジムとかの住所) 2) どれくらいの年齢層を 狙えばいいのか。 3) なんで金持ちのほとんどの 妻の見た目が普通なのか。 何人か会った事ある中じゃ、 普通以下(笑) なのに金持ちの男と 結婚できてるんです。 4) どうやって 結婚する女性を選ぶのか どういう人が彼女向けなのか (私の狙いは結婚する事) 一人の若い女性より -------------------- 宛先: 一人の若い女性 Add Cc/ Bcc 送信者: J.P. モルガン社長 件名:RE:どうやったら 金持ちの男と結婚できるのか? ------------------------- 若くて可愛い女性へ 興味深いメール読みました。 実際、 あなたのように考える人は 少なくないと思います。 なので、 一人の投資家として 答えさせてください。 僕の年収は8千万円以上で あなたのいう条件は 満たしてると思うから 僕が答えても問題は無い。。 よね。 ビジネスマンの視点としては あなたと結婚するのは 悪い選択と言えるだろう。 答えはシンプルだから 説明させてね。 少し詳細を加えながら説明すると あなたは、 "美しさ"と"お金"の交換を しようとしてるってこと Aさんが 「美」をあげるかわりに Bはそれにお金を払う。 ということ。 すると、そこに ヤバイ問題があるんだよね。 僕のお金は無くならないけど 君の美しさっていうのは いずれ消える。 しかも、 僕の収入は年々増えるけど、 君は、毎年綺麗になる事はない。 ビジネス的な説明を 加えるとすると 僕は魅力的な「資産」だけど 君の「資産の価値は低い」 といえる。 実は、 君は普通の資産ですらなくて 急速に変化する 「消耗する資産」ということ。 君の価値は10年で 更に悪くなるからね。 ウォールストリートには トレード(交換)の時に 「短期交換」 ていうのがあるんだけど "君とのデート"にはその 「短期売買」があるんだ。 もし、交換するモノの価値が 将来的に下がると考えると、 その交換するモノは 長期的に持ってるモノじゃなくて というか君のいう「結婚」 と考えてたら、 少し言い方が 悪くなってしまうけど 君は資産としては、 売られるか"レンタル"した方が 賢い選択だということ。 年収8千万円以上の 誰でもいいっていうのは 悪くないけど 僕たちは君とは結婚しなくて デートだけっていう事。 アドバイスするとしたら 金持ちと結婚する方法を 探すっていうのは忘れて 自分自身で金持ちになって 年収8千万円稼いだ方が 金持ちのおバカさんを 探すよりもいいと思うよ。 こんな返事になったけど 少しでも助けになれば。 あ、あと、もし"レンタル"に 興味あるんだったら、連絡してね。 J.P. モルガン社長より。。 --------(ここまで)-------- こうやって引用してる時点で 僕も、チェーンメール?? 的な広がりに 協力しちまったのかな??? でも、面白いと思いました。 ざっと読むと、 「性格の悪い美人が 金持ちにひと泡吹かされる話」 ですが、僕としては、 男がどんな女性と 結婚するべきか? を考えさせられます。 もちろん 男として生まれた以上 美人と 結婚したいわけですよね。 でも、たしかに、 よくよく考えてみると どんなに最高の美人だって その ・美しさという価値 は年々、すり減ってゆく。 ならば、物語にあるように 綺麗な女性を抱きたければ その瞬間、 もっとも美しさという 価値が高い女性を レンタルすればいいのであって 所有するのは、 長期的に見て馬鹿げている。 極論、結婚というものに 「女性の美」 をまったく考慮しなくても それはそれで 問題無いわけですよ。 「女性の美」が欲しければ 奥さんとは別に口説けばいい。 もっとも僕は、 ・浮気はアリ派 なんで、 ・浮気無し派 に言わせると また別かもしれませんが。 ただ、結婚とか 浮気っていうのは あくまでも 社会が決めたルールなんで そんなモノに たいした意味は無いんじゃないかな って思います。 動物の社会を見るに 一夫一婦制の方が極めてマレ。 人間だって動物です。 もちろん 奥さんを傷つけるのは マズいんで 徹底的に隠しますが 本来、 奥さんがいるからと言って 別の女性を 抱いちゃいけない理由って 無いと思ってます。 どう考えても、無い。 「女性の美」っていうのは 使い捨ての消耗品なんで 一時、楽しむには 向いていても、 一生のパートナーには向かない。 なら、とりあえず 結婚相手を探すにあたって それほど、外見に こだわり過ぎなくても いいんじゃないか。 そう思いました。 むしろ、あなたの求める あらゆる全てを たった一人の女性に求め 押し付ける事の方が そもそも 無理があるんじゃないか、と。 奥さんは人生のパートナー 美しい女性は とっかえひっかえの 使い捨て。 この路線 魅力的じゃないですか? あ、でも、そうはいっても やっぱり奥さんにも 一定レベルの外見が欲しい って気持ちも、 よく分かりますよ。 当然。 説明のための 極論をしたまでです。 相沢蓮也
相沢です。 愛情を伝える 5つの方法について。 昔、僕が先生から 教わったことがあって。 今日はそれをここで共有します。 もしあなたの愛情が 彼女や奥さん、友人や子ども、 そして両親に対してうまく 伝わっていないかな、 と思うのであれば。 ぜひ実行してみてください。 ただ今回のお話は、 これから口説く、 あるいは 口説いている途中の女性に 対して使うのであれば、 ちょっと注意が必要です。 が、それは後で言いますね。 愛情を伝える5つの方法。 人間が愛情を感じる アプローチは 全部で5つに 分類されるそうです。 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する です。 そしてこれらは、 その人ごとに、 優先順位といいますか、 感じ方が異なるようです。 例えば、 漫画なんかでよくありますが。 父親が娘への愛情として モノを沢山買ってあげる。 でも、娘は本当は 父親にもっと沢山の時間、 一緒に居て欲しい。 父親の愛情表現が『モノ』 娘の求める愛情表現が『時間』 みたいな感じですね。 ここで重要なのは、 自分がその人を愛していて、 それをどんなに 真剣に伝えてみたとしても。 その相手が求めている 愛情表現の方法から ズレていれば、 あなたの愛情表現は まったく意味をなさない 可能性があるってことです。 あなたが大切に思っている人が 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する のうち、 どの愛情表現を最も喜ぶのか。 ちゃんと観察してください。 次に、この5つの表現を これから口説こうとしている女性 に使用する時の注意点。 あなたが、 たとえどんなにその女性を 愛していたとしても。 そもそも「愛」というものは、 非常に重たいモノである。 ということを 覚えておいてください。 上記5つの愛情表現は、 既にあなたの愛を受け入れる 準備が整っている相手。 つまり、奥さん、子ども、親、 親友などに使うことが前提です。 これを、これから口説こうと している女性にいきなり使うと、 まず「重たい」と思われ、 その女性を取り逃がします。 「愛」とは本質的に 「重たい」ものなんです。 だから、まずは ターゲットの女性に対して 「愛を与える権利」 を獲得しなければなりません。 恋愛には ・愛を与える権利 という概念があり、 それを獲得せずに、 いきなりあなたが、 あなたなりの方法で 愛を示すから失敗します。 いきなり「告白」して フラれるのはその典型ですね。 まずは ・愛を与える権利 を獲得し、それから 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する を与える。 この手順を間違えないでください。 相沢蓮也
「結婚したい」 このブログを 読んでくれている人には、 かなり多いです。 でも、 「本当にこの女性で 良いのだろうか?」 こういう疑問が消せなくて、 女性を厳しく吟味し続けたまま、 いまだに結論が出せない。 歳をとればとるほど 慎重になり、 「本当にこの女性に 決めてしまっても 良いのだろうか?」 そういった疑問が 消せないまま、 いつまでも、 今のパートナーで 決められない。 あるいは、 せっかくの出会いも、 「もしこの人とお茶をして」 「その後、 仲良くなって付き合って…」 「そのままセックスしたら 別れられなくなって…」 「疑問を抱えたまま結婚して…」 そうやって 先を想像すると怖くなり、 結局どの女性とも 仲良くなれないでいる。 こういう人もいます。 決められない。 お茶に誘うのも、 デートするのも、 セックスするのも、 付き合うのも、 結婚するのも。 「本当にこの女性で 良いのだろうか?」 「自分は、 後悔しないだろうか?」 そうやって 迷いを抱えたまま、 先へ進むことができない。 今回は、 この迷いをテーマに書きます。 まあ言ってみれば、 「幸せの青い鳥を探している」 「白馬の王子様ならぬ、 お姫様を探している」 「運命の女性」 を探しているのかもしれません。 こういう男性。 で、僕なりに思うんですが、 現在、その女性に対して 70%くらいに満足していれば、 その女性に決めてしまって良い。 のではないでしょうか。 たぶん「運命の女性」を 探し続けてしまう男性は、 時間を積み重ねることの重要性 について、少し鈍感なんだと 思います。 ちょっと冷静に 考えてみて欲しいんですが、 男女の関係の熱さ、 その熱がず~っと 100%、120%で続く。 なんてことが、 現実にあると思いますか? 生涯、その女性を 120%愛し続け、 その熱が永久に冷めない。 … 僕は、無いと思います。 どんなに好きな女性でも、 ある時は60%、 またある時は90% 120%愛していると 感じることも あるかもしれません。 お互いに生き物です。 いつだって その温度は揺れていて。 その方が普通だし、 それで良いんじゃないでしょうか。 パートナーを 60%くらい好きだな、 と思う日もあれば、 120%くらい好きだな、 と感じる日もある。 どんなに心に決めた 相手であっても、 たまには メンドくさくもなりますよ。 時々、まじでイラっとします。 でも、それで 良いのではないでしょうか。 そっちの方が健全だし、 「リアル」だと思うんです。 でも、決められない男性は、 いつもどこかで、 永久に120%の女性を 求めてしまう。 存在しないものを 追い続けるわけですから、 そりゃあ決められ ないわけですね。 まさに 「幸せの青い鳥」 ではどうすればいいのか? その答えが、 ・時間の積み重ね だと思います。 たぶん、 本当に大切な人間関係 というのは、 長い時間を 共有することでしか 構築できないんじゃ ないでしょうか。 出会ったその瞬間だけ、 120%好きだと 男が勝手に思いこんでいる女性。 なのか、 60%から100%くらいを 行ったり来たりしながら、 でも、沢山の喜びと、 沢山のケンカと、 そして沢山の思い出と。 そういった感情を 積み重ねた女性。 なのか。 本当に大切な、 本当の意味での 「運命の女性」 僕は、 後者だと思うんです。 つまり、 「運命の女性」とは 出会うものではなく、 共に築き上げる ものではないか、と。 だから、 120%を求めて さ迷い続けるよりも、 70%くらいだと思う女性と 一緒に築き上げる。 その結果、その女性が 「運命のひと」 となる。 ドライな言い方をすれば、 これが1番、 建設的だと思うんです。 それに、どうあがいたって、 女性は赤の他人です。 120%だと思っていれば それはあなたの幻想。 むしろ70%くらいに 感じる方が、 よりその女性をちゃんと 見れていると思います。 本当に大切なものを 築き上げるには、 時間が必要です。 僕は、そう思います。 相沢蓮也
相沢です。 あるビジネス系のメルマガで 興味深い記事が 紹介されていました。 年収4000万円の男と 結婚するには? って感じのテーマです。 調べてみると この記事自体は数年前にはやった フィクションで、 内容に共感した人々に チェーンメール的に紹介され続け 一部では有名だったとか。 とりあえず引用するんで 読んでみてください。 (ここから)------------- 件名:どうやったら 金持ちの男と結婚できるのか? -------------------------- 本文: 正直に、はっきりと聞きます。 私、年収4千万円以上の男と 結婚したいと思ってるんです。 今25歳で 見た目は結構可愛いと思ってて スタイルもいいと思うんだけど。 確かに、欲張りだと 思うんですけど ニューヨークの 中間所得層の年収が 8千万円くらいだし 大した事ないと思うんです。 それで、 このフォーラムに来てる人で 年収4千万円以上の人 っていますか? それとも みんな結婚してるんですか? 質問は一つだけ: どうやったら 金持ちの男と結婚できるか。 実際に、 年収2千万円くらいの人とは 付き合ったことはあるんですけど それ以上の年収の人と 付き合った事なくて もしニューヨークの西にある NYガーデンって所に 引っ越すと考えたら 2千万の収入じゃ 少ないと思うんです。 だから、 少し聞きにくいんですけど いくつか質問です。 1) 金持ちの学士を 持ってる人っていうのは どこで遊んだりしてるんですか? (できれば、 レストランの名前とか 具体的なバーの場所とか ジムとかの住所) 2) どれくらいの年齢層を 狙えばいいのか。 3) なんで金持ちのほとんどの 妻の見た目が普通なのか。 何人か会った事ある中じゃ、 普通以下(笑) なのに金持ちの男と 結婚できてるんです。 4) どうやって 結婚する女性を選ぶのか どういう人が彼女向けなのか (私の狙いは結婚する事) 一人の若い女性より -------------------- 宛先: 一人の若い女性 Add Cc/ Bcc 送信者: J.P. モルガン社長 件名:RE:どうやったら 金持ちの男と結婚できるのか? ------------------------- 若くて可愛い女性へ 興味深いメール読みました。 実際、 あなたのように考える人は 少なくないと思います。 なので、 一人の投資家として 答えさせてください。 僕の年収は8千万円以上で あなたのいう条件は 満たしてると思うから 僕が答えても問題は無い。。 よね。 ビジネスマンの視点としては あなたと結婚するのは 悪い選択と言えるだろう。 答えはシンプルだから 説明させてね。 少し詳細を加えながら説明すると あなたは、 "美しさ"と"お金"の交換を しようとしてるってこと Aさんが 「美」をあげるかわりに Bはそれにお金を払う。 ということ。 すると、そこに ヤバイ問題があるんだよね。 僕のお金は無くならないけど 君の美しさっていうのは いずれ消える。 しかも、 僕の収入は年々増えるけど、 君は、毎年綺麗になる事はない。 ビジネス的な説明を 加えるとすると 僕は魅力的な「資産」だけど 君の「資産の価値は低い」 といえる。 実は、 君は普通の資産ですらなくて 急速に変化する 「消耗する資産」ということ。 君の価値は10年で 更に悪くなるからね。 ウォールストリートには トレード(交換)の時に 「短期交換」 ていうのがあるんだけど "君とのデート"にはその 「短期売買」があるんだ。 もし、交換するモノの価値が 将来的に下がると考えると、 その交換するモノは 長期的に持ってるモノじゃなくて というか君のいう「結婚」 と考えてたら、 少し言い方が 悪くなってしまうけど 君は資産としては、 売られるか"レンタル"した方が 賢い選択だということ。 年収8千万円以上の 誰でもいいっていうのは 悪くないけど 僕たちは君とは結婚しなくて デートだけっていう事。 アドバイスするとしたら 金持ちと結婚する方法を 探すっていうのは忘れて 自分自身で金持ちになって 年収8千万円稼いだ方が 金持ちのおバカさんを 探すよりもいいと思うよ。 こんな返事になったけど 少しでも助けになれば。 あ、あと、もし"レンタル"に 興味あるんだったら、連絡してね。 J.P. モルガン社長より。。 --------(ここまで)-------- こうやって引用してる時点で 僕も、チェーンメール?? 的な広がりに 協力しちまったのかな??? でも、面白いと思いました。 ざっと読むと、 「性格の悪い美人が 金持ちにひと泡吹かされる話」 ですが、僕としては、 男がどんな女性と 結婚するべきか? を考えさせられます。 もちろん 男として生まれた以上 美人と 結婚したいわけですよね。 でも、たしかに、 よくよく考えてみると どんなに最高の美人だって その ・美しさという価値 は年々、すり減ってゆく。 ならば、物語にあるように 綺麗な女性を抱きたければ その瞬間、 もっとも美しさという 価値が高い女性を レンタルすればいいのであって 所有するのは、 長期的に見て馬鹿げている。 極論、結婚というものに 「女性の美」 をまったく考慮しなくても それはそれで 問題無いわけですよ。 「女性の美」が欲しければ 奥さんとは別に口説けばいい。 もっとも僕は、 ・浮気はアリ派 なんで、 ・浮気無し派 に言わせると また別かもしれませんが。 ただ、結婚とか 浮気っていうのは あくまでも 社会が決めたルールなんで そんなモノに たいした意味は無いんじゃないかな って思います。 動物の社会を見るに 一夫一婦制の方が極めてマレ。 人間だって動物です。 もちろん 奥さんを傷つけるのは マズいんで 徹底的に隠しますが 本来、 奥さんがいるからと言って 別の女性を 抱いちゃいけない理由って 無いと思ってます。 どう考えても、無い。 「女性の美」っていうのは 使い捨ての消耗品なんで 一時、楽しむには 向いていても、 一生のパートナーには向かない。 なら、とりあえず 結婚相手を探すにあたって それほど、外見に こだわり過ぎなくても いいんじゃないか。 そう思いました。 むしろ、あなたの求める あらゆる全てを たった一人の女性に求め 押し付ける事の方が そもそも 無理があるんじゃないか、と。 奥さんは人生のパートナー 美しい女性は とっかえひっかえの 使い捨て。 この路線 魅力的じゃないですか? あ、でも、そうはいっても やっぱり奥さんにも 一定レベルの外見が欲しい って気持ちも、 よく分かりますよ。 当然。 説明のための 極論をしたまでです。 相沢蓮也
相沢です。 愛情を伝える 5つの方法について。 昔、僕が先生から 教わったことがあって。 今日はそれをここで共有します。 もしあなたの愛情が 彼女や奥さん、友人や子ども、 そして両親に対してうまく 伝わっていないかな、 と思うのであれば。 ぜひ実行してみてください。 ただ今回のお話は、 これから口説く、 あるいは 口説いている途中の女性に 対して使うのであれば、 ちょっと注意が必要です。 が、それは後で言いますね。 愛情を伝える5つの方法。 人間が愛情を感じる アプローチは 全部で5つに 分類されるそうです。 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する です。 そしてこれらは、 その人ごとに、 優先順位といいますか、 感じ方が異なるようです。 例えば、 漫画なんかでよくありますが。 父親が娘への愛情として モノを沢山買ってあげる。 でも、娘は本当は 父親にもっと沢山の時間、 一緒に居て欲しい。 父親の愛情表現が『モノ』 娘の求める愛情表現が『時間』 みたいな感じですね。 ここで重要なのは、 自分がその人を愛していて、 それをどんなに 真剣に伝えてみたとしても。 その相手が求めている 愛情表現の方法から ズレていれば、 あなたの愛情表現は まったく意味をなさない 可能性があるってことです。 あなたが大切に思っている人が 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する のうち、 どの愛情表現を最も喜ぶのか。 ちゃんと観察してください。 次に、この5つの表現を これから口説こうとしている女性 に使用する時の注意点。 あなたが、 たとえどんなにその女性を 愛していたとしても。 そもそも「愛」というものは、 非常に重たいモノである。 ということを 覚えておいてください。 上記5つの愛情表現は、 既にあなたの愛を受け入れる 準備が整っている相手。 つまり、奥さん、子ども、親、 親友などに使うことが前提です。 これを、これから口説こうと している女性にいきなり使うと、 まず「重たい」と思われ、 その女性を取り逃がします。 「愛」とは本質的に 「重たい」ものなんです。 だから、まずは ターゲットの女性に対して 「愛を与える権利」 を獲得しなければなりません。 恋愛には ・愛を与える権利 という概念があり、 それを獲得せずに、 いきなりあなたが、 あなたなりの方法で 愛を示すから失敗します。 いきなり「告白」して フラれるのはその典型ですね。 まずは ・愛を与える権利 を獲得し、それから 1、愛を言葉で伝える 2、モノをプレゼントする 3、身体的接触 4、同じ時間を過ごす 5、奉仕する を与える。 この手順を間違えないでください。 相沢蓮也
「結婚したい」 このブログを 読んでくれている人には、 かなり多いです。 でも、 「本当にこの女性で 良いのだろうか?」 こういう疑問が消せなくて、 女性を厳しく吟味し続けたまま、 いまだに結論が出せない。 歳をとればとるほど 慎重になり、 「本当にこの女性に 決めてしまっても 良いのだろうか?」 そういった疑問が 消せないまま、 いつまでも、 今のパートナーで 決められない。 あるいは、 せっかくの出会いも、 「もしこの人とお茶をして」 「その後、 仲良くなって付き合って…」 「そのままセックスしたら 別れられなくなって…」 「疑問を抱えたまま結婚して…」 そうやって 先を想像すると怖くなり、 結局どの女性とも 仲良くなれないでいる。 こういう人もいます。 決められない。 お茶に誘うのも、 デートするのも、 セックスするのも、 付き合うのも、 結婚するのも。 「本当にこの女性で 良いのだろうか?」 「自分は、 後悔しないだろうか?」 そうやって 迷いを抱えたまま、 先へ進むことができない。 今回は、 この迷いをテーマに書きます。 まあ言ってみれば、 「幸せの青い鳥を探している」 「白馬の王子様ならぬ、 お姫様を探している」 「運命の女性」 を探しているのかもしれません。 こういう男性。 で、僕なりに思うんですが、 現在、その女性に対して 70%くらいに満足していれば、 その女性に決めてしまって良い。 のではないでしょうか。 たぶん「運命の女性」を 探し続けてしまう男性は、 時間を積み重ねることの重要性 について、少し鈍感なんだと 思います。 ちょっと冷静に 考えてみて欲しいんですが、 男女の関係の熱さ、 その熱がず~っと 100%、120%で続く。 なんてことが、 現実にあると思いますか? 生涯、その女性を 120%愛し続け、 その熱が永久に冷めない。 … 僕は、無いと思います。 どんなに好きな女性でも、 ある時は60%、 またある時は90% 120%愛していると 感じることも あるかもしれません。 お互いに生き物です。 いつだって その温度は揺れていて。 その方が普通だし、 それで良いんじゃないでしょうか。 パートナーを 60%くらい好きだな、 と思う日もあれば、 120%くらい好きだな、 と感じる日もある。 どんなに心に決めた 相手であっても、 たまには メンドくさくもなりますよ。 時々、まじでイラっとします。 でも、それで 良いのではないでしょうか。 そっちの方が健全だし、 「リアル」だと思うんです。 でも、決められない男性は、 いつもどこかで、 永久に120%の女性を 求めてしまう。 存在しないものを 追い続けるわけですから、 そりゃあ決められ ないわけですね。 まさに 「幸せの青い鳥」 ではどうすればいいのか? その答えが、 ・時間の積み重ね だと思います。 たぶん、 本当に大切な人間関係 というのは、 長い時間を 共有することでしか 構築できないんじゃ ないでしょうか。 出会ったその瞬間だけ、 120%好きだと 男が勝手に思いこんでいる女性。 なのか、 60%から100%くらいを 行ったり来たりしながら、 でも、沢山の喜びと、 沢山のケンカと、 そして沢山の思い出と。 そういった感情を 積み重ねた女性。 なのか。 本当に大切な、 本当の意味での 「運命の女性」 僕は、 後者だと思うんです。 つまり、 「運命の女性」とは 出会うものではなく、 共に築き上げる ものではないか、と。 だから、 120%を求めて さ迷い続けるよりも、 70%くらいだと思う女性と 一緒に築き上げる。 その結果、その女性が 「運命のひと」 となる。 ドライな言い方をすれば、 これが1番、 建設的だと思うんです。 それに、どうあがいたって、 女性は赤の他人です。 120%だと思っていれば それはあなたの幻想。 むしろ70%くらいに 感じる方が、 よりその女性をちゃんと 見れていると思います。 本当に大切なものを 築き上げるには、 時間が必要です。 僕は、そう思います。 相沢蓮也