Category

油断・心の隙

  • 職場で出会った彼氏持ちの女性

    相沢です。 次のような相談をもらいました。 ーーーーーーーーー 職場に出入りしている業者さんで、 彼氏持ちの女性を好きになりました。 彼女達は、いつも決まった 休憩スペースにいて、 自分は時々、そこに顔を出しては、 雑談をしています。 狙っている女性以外とも ちゃんとお話していますし、 誰とでも楽しく雑談するよう こころがけており、 自分が彼女に対して、 異性として特別な感情を 抱いていることは、 バレていないと思っています。 以前、 「○○さん(←狙っている女性の名前) が旅行いったらさ、 その風景写真をオレのLINEに送ってよ オレ、そういうの見るの好きなんだ」 といって、うまくLINEを聞き出しました。 その後、たまにやり取りをしながら 関係をつないでいます。 ところが先日、彼女が急に よそよそしくなりました。 自分にはまったく心当りがなく、 突然のことで驚いています。 何がいけなかったのでしょうか? ーーーーーーーーー さて、 これを読んだあなたは、 何がいけなかったと思いますか? … … … 僕の答えは、 ・第三者が想定されていない   です。   ・あなたと、目の前の女性で世界が 完結していると思っている とも言えます。   これは、恋する男達の大半が やらかします。   例えば、今回の相談で言えば、 本人は、 ーーーーーーーーーーー 自分が彼女に対して、 異性として特別な感情を 抱いていることは、 バレていないと思っています。 ーーーーーーーーーーー と言っていますが、 たぶん、この女性は、 彼氏か、周囲の同僚か、 もしくはその両方かに、 この男性からLINEの連絡先の 交換をお願いされて、 しかも、 「旅行の風景写真を送ってくれ」 って言われたことを、報告しています。   彼氏になら、 彼女「最近、こんなことあってさ」 彼氏「まじで。それ口説かれてるよ」 彼女「いやいや、そんなことないと思う」 彼氏「いや、あるって。おかしいじゃん。 ちょっと、そのLINE見せてみろよ」 彼女「うん。こんな感じ…」 とか。   ある程度以上にモテる女性と 付き合ったことがある男性なら、 こういうやり取りって、 誰でも一度は、 経験していると思います。 そりゃーもう、 モテる女性は、いつでも口説かれてますから。 そして、その女性が、今の彼氏を 好きだと感じているならば、 まず100%、包み隠さず 報告しますから。   その先は、彼女や彼氏の 性格にもよりますが、 完全にネタ男にされるとか、 あるいは、彼女の方が、 今の彼氏を意識して、 ある日、急に、口説いてきている その男性に対して警戒心を高めるとか。 ともあれ、その時点で、その彼氏と その彼女の関係性が、上手くいっているなら、 話題として共有された時点で、 これでゲームオーバーです。   あるいは、この相談者さんは、 ーーーーーーーーーーー 狙っている女性以外とも ちゃんとお話していますし、 誰とでも楽しく雑談するよう こころがけており、 ーーーーーーーーーーー とも言っていますが、 たぶん、 ーーーーーーーーーーー 以前、 「○○さん(←狙っている女性の名前) が旅行いったらさ、 その風景写真をオレのLINEに送ってよ オレ、そういうの見るの好きなんだ」 といって、うまくLINEを聞き出しました。 ーーーーーーーーーーーー   という行動をしているのは、 この女性に対してだけだと 思うんですよ。 他の女性とは、LINEを 交換しておらず、 LINEを通じたプライベートな 雑談だって、していない。 で、こういうのを、 会社の同僚の間で、 女子トークのネタに されたりするわけです。 この場合、 ネタにされることが、 どんな場合にでも絶対にダメ かといったら、 そういうわけでもないのですが、 今回のケースで言えば、 この女性は彼氏がいる わけですので、 その彼氏と上手くいっている という前提で、 同僚の間で、女子トークの ネタにされてしまったら、 やっぱりゲームオーバーですよね? 「私は大好きな彼氏がいるけれども、 いま、別の男に、こういう アプローチを受けてるの。 きゃー。どうしよう! 超うれしー!!」 「えー。いいじゃん。いいじゃん! 今の彼氏なんか捨ててさ、 その男とくっついちゃいなよ!!」 とは、ならないわけですよ。 今の彼氏と上手くいっている、 という前提があるんだから。 どう考えたって。 ・・・ さてさて。 せっかくですので、 ・第三者からの力が働く というパターンについて もう少し見てみましょうか。   例えば、 「前回まで、完璧に上手くいって いたはずなのに、 急に女性の態度が、そっけなく なりました」 っていう相談。 で、その女性との出会いが、 婚活パーティーとか、 真面目系のネットの出会いとか。 女性側が積極的に、真剣に パートナーを探している場所で 出会った場合。 で、話を聞く限り、 本当に、実際に、 それまでのデートには 何の問題もなく、 イイ感じに上手くいっている場合。 こういう時、 原因はだいたい、 ・別の男に先を越された です。 実際に付き合っているわけ でないならば、 つまり、 一緒に食事したり、 ちょっとデートしたり するくらいであれば、 複数人と同時進行で、 本当に良い男を選び、 絞り込んでいく女性 というのは、 沢山います。 なので、 「あなたにミスは無かった。 あなたは完璧だった。 でも、もっと良い男がいたか、 先にゴールを決めた男がいた」 っていうパターン。 他には、そうですね… 合コンなんかだと よくあるのですけれども、 「合コンで、2人きりで話している ときはとても良い雰囲気でした。 帰り際も、好感触で、次に2人きりで 遊びにいく約束もしました。 その日、家に帰ってからのLINEの 反応も良かったです。 なのに翌日から急に、 相手の反応が冷たくなりました。 何がいけなかったのでしょうか?」 とか。 で、女性側の合コンメンバーは、 仲良しグループか、 職場の仲間か。 これなんかだと、 女性側のキーパーソンを ちゃんとフォローできていなかった 可能性が高いですね。 1対1だと、たしかに その女性は、男性を気に入っていた。 でも、その後の女子会とかで、 あなたの評判が悪かった。 だから、彼女の態度が 豹変してしまった。 ・・・ 最初にも言いましたが、 どういうわけか、 男というのは、 恋をすると、 自分と、その女性、 しか見えなくなります。 そして、 自分と、その女性、 世界は、その2人きりで、 あとは物語のわき役、 景色でしかない、 というような前提で ものごとを考える傾向があります。 ところが、実際は、 その女性にはその女性の、 社会があり、 しがらみがあり、 世界があり、 多くの人間関係の中で 生きています。 出会ったばかりの、 実はまだ良く知らない、 あなたよりも、 ずっと深く、信頼している 周囲の人々がいて、 そういう人々の影響を 強く受けています。   その女性には、 親がいて、 友人がいて、 同僚や上司がいて、 兄弟がいて、 そして、 彼氏がいるかもしれないし、 モテる女性ほど、 あなたにとっての ライバルだって、 沢山います。 忘れないでください。 相沢蓮也

  • 狙った女性を落とせるようになるには?

    相沢です。 「狙った女性を落とせるように なりたいです」 という相談をよく受けます。 そのために必要なスキルと いうのは、いくつもあると 思うのですが、 僕から見て 「この点は、みなさん 見落としているかもなぁ…」 と思う、 多くの男性が、自覚できないまま、 気が付かないまま、 致命傷につながっているものが 1つ、あります。 例えば、あなたは、 以下の項目のうち、 いくつ当てはまりますか?   よく考えながら、 読み進めてみてください。       あなたは、 「女の子に話しかけて、そっけない 反応が返ってきたら、 その子は自分には興味が無い」 と思っていませんか?   あなたは、 「女の子に話しかけたとき、 笑顔で話が盛り上がったら、 その子は自分に興味がある」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性のメールの返信が遅かったら その女性は自分には興味が無い」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性がすぐにメールの返信をしてきたら、 その女性は自分に興味がある」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性と付き合ったら、(or仲が良ければ) 必ず毎日、LINEをしなければいけない」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性と付き合っているのに、 2~3日に1度しかLINEが無いなら、 もうその関係性は冷め始めている」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性とせっ○スしたら 結婚を迫られる」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性はせっ○スさえしておけば、 もう自分のものだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「ハイテンションで笑顔の絶えない テンポの良い会話だけが、その場が 盛り上がっている証拠だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「美人ほどわがままだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「30歳をすぎた女性は全員 結婚に焦っている」 と思っていませんか?   あなたは、 「合コンに来る女性は 軽いオンナだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「男が50歳になったら、20歳の 女性を落とすのは不可能だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「女が男に求めるものは、結局、顔と金だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「ネットの出会いはサクラと業者と詐欺だらけ」 と思っていませんか?   あなたは、 「路上で声かけしたら、必ず 女性から冷たくされる」 と思っていませんか?   あなたは、 「婚活している女性はみんな 売れ残りの魅力の低いオンナばかり」 と思っていませんか?   …   今、思いつく範囲でざっと 挙げてみましたが、 恋愛相談に乗っていて、 僕が一番、感じるのが、 恋愛で苦労している 男性ほど、 ・とにかく皆さん、思い込みが激しい です。 たまにですが、 自分がいま狙っている女性の 顔の特徴や外見、服装について、 こと細かく僕に報告してきて、 (中には、その女性の写真まで 見せようとしてくる人もいます)   こういう女性なんですけど、 どうやって落とせばいいですかね? って聞かれたりします。 こういう人は、 「見た目が優しそうだから、 この子は優しい性格」 「清純系のファッションだから ガードも堅い」 「ギャルっぽいから、性格も派手」 「サバサバした外見だから、 性格もサバサバしている」 っていう種類の思い込みが 強かったりします。   で、『思い込み』というのには 根拠が無いので、大抵、 それらの情報は役に立ちません。 「いやいや。相沢さん。 自分はちゃんと、実体験に基づいて 判断しているので、 思い込みではありませんよ」   … そうでしょうか? 例えば、 あなたは過去に、 自分が大好きだった女性が、 同僚のイケメンと付き合う という体験を、していたとします。 その時の、辛さ、苦しさが、 強烈なインパクトとなって、 「結局、イケメンかよ~~」 という印象として 残っているとします。 さて、この女性が、このイケメンの 同僚男性と付き合った原因は、 本当に『イケメンだったから』 なのでしょうか? … … … … 答えは、 「分からない」 です。 たまたまその女性の好みの 顔だったから、 つまり、「イケメン」だったから 付き合ったのかもしれないし、 本当はそうじゃないのかもしれない。 あなたには見えていなかった、 イケメン同僚の、 しかし、その女性には見えていた 別の一面が原因かもしれませんし、 実は、マニアックな趣味が共通していて、 そっちのほうが、きっかけとして 重要だったかもしれません。 以上あげたどの可能性とも 違うかもしれないし、 以上あげた全てが、原因かも しれません。 答えは、「分からない」 なんですけれども、 で、よくよく街なんかを 歩いてみると、 たしかに、ブサイクな男と 美女のカップルっていうのは、 山ほどいます。   ところが、人間というのは、 そういった客観的な情報よりも、 たった1度の、 主観的で、インパクトのある 体験から、 自分の価値観を固めてしまいます。   街ゆく、数々の、 美女と野獣のカップルよりも、 「好きな女を、イケメンに取られた!」 という、自分にとってインパクトの ある情報の方が、重たく、 自分の脳みそを固めてしまいますし、 一度、そういう『価値観』を 身につけてしまうと、 これを 網様体賦活系(もうようたいふかつけい) と言いますが、   以降、そういう情報だけが 積極的にあなたの視界と 脳みそに、飛び込んでくる ようになります。 ブサイクと美女のカップルが あなたの認識から、スルリと 抜けやすくなり、 テレビを見るたびに、 友人を見るたびに、 美男・美女のカップルばかりが 情報として飛び込んできて、 あなたが、一度、固めてしまった、 「女はイケメンが好き」 という情報を、2重、3重に 上書きし続けます。 そうやって、 あなたの『実体験』という根拠が、 あなたの ・思い込みと偏見 を、歳とともに、時間とともに 強化し続けます。 今、たまたま解説が簡単だったので、 「イケメンじゃないとモテない」 という思い込みについて、 詳しくお話しましたが、 僕は、最初にあげた   あなたは、 「○○○○○○○○○○○○」 と思っていませんか? というテーマについて、 その全てについて、 それがYESの理由も、 それがNOの理由も、 3番目、4番目の可能性も、 なんでも提示できます。 全ての理由を、僕の実体験の 引き出しから、取り出せます。 本当に、女性というのは、 そうして、人間というのは、 何でもアリ ですし、 様々、 です。 で、今回のメールマガジンの 最初のテーマに戻りますが、 「狙った女性を落とせるように なりたいです」 のであれば、 こういう種類の、ありとあらゆる 思い込みを、捨てられないとダメです。 過去の体験は、 例えば、 A子さんという女性との間に 起こり、あなたの価値観に影響を 及ぼした、その体験が、 そのまま、 今現在、口説こうとしている B子さんにも当てはまるとは 限らないからです。   どうやら人間というのは、歳を取り、 経験を積めば、賢くなるとは 限らないようです。   時に、経験というのは、 「思い込み」となって、 あなたの足を引っ張ります。   「カチン! と来やすい人」 「瞬間的に、イラっ!! としやすい人」 「ちょっとしたタイミングで、 テーブルをひっくり返して、 心を閉じてしまいやすい人」 「攻撃モードに入りやすい人」 ほど、 思い込みが激しい場合が多いです。   上手に歳を取るというのは、 本当に難しいものです… 相沢蓮也

  • 犯罪者の才能とは?

      相沢です。 犯罪者の才能って、 何だと思いますか? 「突然、何を言い出すんだ??」 とビックリされたかも しれませんが笑 僕は ・浮気の才能 っていうのは ・犯罪者の才能 と、同じだと思っていて そしたら、先日 「どうしたら、  本命の彼女にバレずに  他の女性と遊べますか?」 という質問を受けました。 要するに ・浮気がバレないコツ です ・・・ ところで、どんな時に 浮気ってバレるんでしょうか? パターン1 いつもと違う『何か』 例えば、 いつもは 「会社の山田君と飲んで来るね」 とか、 「取引先の  佐藤さんと飲んで来るね」 っていう言い方をする人が 「会社の先輩と飲んでくるね」 とか、 「仕事の関係で飲んで来るね」 って、 微妙に表現が違ってみたり。 普段は そんな報告しない人が 急に 「今から地下のバーに行くから。  携帯つながらないかも」 って、わざわざ報告してきたり。 急に、夜中に LINEにかじりつくようになる男 とかもいます。 あと、香水の移り香とか。 1人暮らしの自宅に 今まで無かった女物のピンが 落ちてたりとか。 そういえば 「いままで由美ちゃんの話を  していたのに  急にしなくなったよね」 とか。 「なんで急に  彩加ちゃんに対して  敬語使うようになったの?」 とか。 それまで、スマホなんて テーブルに置きっぱなし だったのに 急に持ち歩くようになったり 急に、 暗唱番号やロックをかけたり。 極端に、残業や飲み会 出張が増えたりとか。 急に、洋服に 気を使うようになったりとか。 あと、出かけるときの説明が ある時やたらと長い、とか。 とにかく、 ・いつもと違う!! この 『違い』 っていうやつに どれだけ冷静に 客観的に 自分を分析し 観察できるか。 ここに鈍感な人間は 浮気には向いていません。 パターン2 自己顕示欲からバレる 自己顕示欲(じこけんじよく) っていうのは まあ、自慢したいとか 凄いやつだと思われたい とか そういう欲求です。 目立ちたい 褒められたい 認められたい 凄いって言われたい っていうのは 「隠す」 という行為の 逆の心理ですから どこかで尻尾が出ます。 自己顕示欲が強い人間は 犯罪には向いていません。 浮気をしたら どこかでバレます。 よくある例でいうと 飲み屋の席とかで 友人に 「オレ、○○とやったぜ!」 って自慢したら、 友人 ⇒ 彼女の友人 ⇒ 彼女 のルートで、バレた。 とか。 やたらと 経験人数やら ○○とヤッた 的な話を 飲みの席でしたがる男 がいますが、 彼らは、向いてないです。 あと 「昔は、  オレも遊んでてさ~」 「よく、  合コンやナンパで  食いまくったもんだぜ」 って、 飲みの席で調子こいたら 友人 ⇒ 彼女の友人 ⇒ 彼女 のルートで彼女に伝わって 「それ、知らないんだけど」 「いやいや。昔の話だよ」 「ふ~ん。昔…ね…」 で、 彼女の浮気警戒センサーが 敏感になるとか。 他には 僕が凄いな… って思ったのは 合コンに参加した後 彼女の家に泊まりに行った男が その時 「オレ、  佐藤健に似てるって  言われちゃった~」 って、 嬉しさのあまり つい言ったら 「え?  もしかしてキャバとか  合コンに行ってた?  ○○に似ているね  っていう話題って、  男同士は、普通しないよね…」 とか。 これも イケメンに似てるって 言われた自分を アピールしたいっていう ある種の 自己顕示欲が根っこでしょう。 ・・・ パターン1 いつもと違う『何か』 パターン2 自己顕示欲(じこけんじよく) どちらも、その具体例を挙げたら キリがありません。 スマホを2台持つ とか、 行動圏内をズラす とか 生活圏内に入れない とか、 テクニックは 色々と考えられますが 結局のところ、 パターン1 いつもと違う『何か』 パターン2 自己顕示欲(じこけんじよく) から派生する 尻尾をつかまれたら 終わりですから やっぱり、 『日常との差』 に対する注意力 と、 自己顕示欲にムラムラしない というマインドセットが 重要なのでしょう。 相沢蓮也  

  • これが女(メス)の本能です

      相沢です。 なぜ、モテない男は 自ら出会いを 作らなければならないのか? よく 「複数人を同時に  口説くことで、  女性慣れするため」 とか 「女なんて  いくらでもいる  という事実を  実感して  変な焦りを無くすため」 とか言われます。 もちろん これらの考えに 異論はないのですが 一番たいせつな理由が 抜けています。 なぜ、あなたは 自分から出会いを作って 行かなければならないのか? その本当の理由は、 ・人間界はサル山だから です。 男も女も、サルなんです。 で、人間というサルの場合 集団内で メスを手に入れられるのは ボスとナンバー2だけです。 特定の集団の中で 女性から「オス」として 認識されるのは ナンバー1と ナンバー2のみ。 あとは、背景の一部。 です。 例えば、あなたの会社に 気になる女性が いたとするじゃないですか。 で、その女性が 少なくとも 「男として興味アリかな…」 と認識するのは その会社(部署)の中で 上位2名の男性だけなんです。 メスは、強いオスの 遺伝子を欲しがるんで。 最低でもナンバー2に 入っていない男の 遺伝子には興味がないです。 ナンバー2に 入れていない男が 色々と小細工しても まず、無駄です。 女性は あなたの小細工なんて 一瞬で見抜きますよ。 女性が、優秀なオスを 嗅ぎわけるときの 「カン」の鋭さ は男の比ではありませんから。 ちなみに、この辺の事情は もう少し多面的で、 ・ナンバー2以内 というのは、 会社なら その女性の許容年齢内で 肩書が偉い男、1位、2位 外見がカッコイイ男、1位、2位 金を持ってる男、1位、2位 話が上手い男、1位、2位 頼りになる男、1位、2位 人望のある男、1位、2位 優しい男、1位、2位 仕事が出来る男、1位、2位 頭が良い男、1位、2位 を、複合的、総合的に その女性の価値観に合わせて 判断しています。 が、まあ、実際には それほど バラつきませんけどね。 大抵、その集団で 一番仕事ができるヤツ っていうのは 一番、優しくて 一番人望もあったりすますし…… だから今回 あなたにガッカリされる事を 覚悟したうえで 断言しますが、 社内恋愛とか サークル内恋愛とか 学校内恋愛の場合、 あなたが少なくとも その集団の中で ナンバー2以内に 入っていないのであれば どんな超人の どんな超絶なテクニックを マネして見たところで、 目当ての女性からは 相手にされないでしょう。 だって、その女性は その集団内では あなたと ナンバー1と ナンバー2の男性を、 常に比較してしまうから。 女性が欲しいのは 優秀な「オス」の 遺伝子だけです。 だから、その集団内で 女性が欲しければ、 その集団内の総合ランキング 1位、2位に 食いこむしかない。 まさに「猿山」の 世界なんです。 20代、30代のひと 大丈夫ですか? この事実に気が付かないで 「自然にしていれば  そのうち運命的な  出会いがあって  自然に付き合い結婚する」 と思い込んでいると あっという間に 40歳、50歳に なっちゃいますよ。 仕事がら 僕はそういう男性を 何百人と見て来ましたから。 自然にしていて 自然な恋愛によって 自然と良い女を 手に入れられるのは、 集団内で、ナンバー1 ナンバー2の男性だけです。 じゃあ、上位2名から 外れてしまった男は どうすれば良いのか? 1、 メチャクチャ頑張って その集団内で 上位2位に食い込む 2、 別の集団で戦う のどちらかでしょう。 1、 メチャクチャ頑張って その集団内で 上位2位に食い込む は、理想的ではありますが どうかな?笑 頑張ってるのは あなただけじゃないし。 僕自身の経験と照らしても 意外と難しいです。 そこで、取るべき戦略が 2、 別の集団に所属する です。 もっとも合理的なのは あなたの特技を 活かすことでしょう。 たとえば、 あなたが人よりもテニスが 上手かったとしたら。 近所の テニスサークルに入れば あっという間に 上位2名に食い込める かもしれませんよね。 絵がすっごい上手いなら、 美術教室に行くとか。 要するに、 そのままのあなたで ナンバー2に 食い込めそうな集団に こちらから飛び込む。 ナンバー1になれば その集団で一番 イイ女が手に入ります。 それが難しい場合は どうすれば 良いのかっていうと、 ・出会いを作れば良い んです。 例えば合コン。 男の数なんて せいぜい3人~5人 じゃないですか。 その中で 上位2名に入るって かなり簡単ですよね。 自分で、そういうメンバーを 組めば良いんで。 そういえば 婚活パーティーとか アプリとかの攻略法って 付きつめれば その瞬間、 上位2名の男になるための ノウハウです。 これは簡単。 知っていれば、出来るから。 こういうノウハウを実践して 参加してくる男性は少ないですし ずっとは無理でも その一瞬だけ、 上位2名を演じることなら 誰でもできます。 その気になれば 出会いっていくらでも 溢れていて、 ・カップリングパーティー ・異業種交流会 ・合コン ・業者合コン ・企画合コン ・街コン ・社会人サークル ・習い事 ・アプリ ・SNS ・ライン掲示板 ・チャット掲示板 と、挙げだしたら キリがありません。 その中で、一瞬 上位2位を演じるだけで いいんです。 それだけで 少なくともデートは出来る。 これ、凄くないですか? 色々な女性と 沢山デートすれば、 女性のことが 分かって来ます。 そうすれば 今いる集団の中でも 少なくとも 女の扱いが上手い男、1位、2位 には成れそうですよね。 普通はみんな こんなこと練習しませんから。 このジャンルなら 真面目に沢山デートしてれば 短期間で行けます。 営業成績、1位、2位 みたいなのよりも はるかに楽です。 … 「出会いの場に来るなんて  モテない女しかいないだろ?」 と思ったら大間違い。 現実は、 同じ職場の、上位2名は 既に既婚者だから… とか、 そもそも、職場には 女しかいないから… っていう女性で溢れています。 まとめますね。 自然な恋愛で イイ女を手に入れられるのは その集団内の 上位2名の男性だけ。 (上位2名が既婚者であれば    女性は出合いを求めて  街へ出ます。  3番目で妥協する  という選択はしません。) あなたが そこに入れていないなら そのままだとあなたは 何年経っても 10年後も20年後も そのままですよ? だから ・瞬間的に上位2位の男になれる テクニックを使って 自ら出会いの場に 飛びださなくてはならない。 人間界は、サル山です。 この現実、見えていますか? 相沢蓮也  

  • 生理的にダメなのかもしれませんよ?

      相沢です。 今日ははじめに ある漫画の1ページを 読んでもらいます。 『恨み屋本舗』のワンシーンです。 https://randg-c.com/blog/wp-content/uploads/2025/06/seiriteki.jpg … … … … … さて、いかがですか? これを読んだあなたは、 「うげっ! 気持ちわるっっ!!」 って思いましたか? それとも、 「なんだよ、これくらい。 この女 潔癖症なんじゃねーの」 って思いましたか? こういう感覚って かなり個人差があって 僕個人としては この男を気持ち悪いと 思うんですが、 でもまあ、悪ではない。 この行為は 人格とは関係無いから。 が… これが 恋愛のステージだと別です。 本人に悪気がなくても それを見た女性から 「キモチワルイ」 「生理的に無理」 と思われた時点で その恋愛は終わります。 もう、どんな テクニックを使っても、無理。 この話の難しいところは こういう感性って 個人によって かなり差がある、 という部分です。 なんとなく 電車の手すりに 触るのが気持ち悪い という人もいれば 一度、 テーブル以外の場所においた リンゴが食べられない なんて人もいる。 そういえば昔 僕に相談してくれたかたの 失敗談で 「間違えて、 彼女の歯ブラシを使ったら 激怒された」 という人もいました。 これはわりと 分かりやすいかな… どうだろう。 僕は分かりやすいと 感じるんだけど あなたはどうだろうか? 男っていう生き物は つい、 主義とか主張とか 理論とか、 正しさみたいな部分で 世界を とらえてしまうので 「食べ方が 気に入らなかったから」 という理由で男を切る 女の感性が理解できません。 でもこれって実は すごく核心でして、 誰だったか 女性のエッセイストが 言っていたんですが 「ブラッドピットが 育ちの良いエリートの役を やっていた時、 その食事のシーンを見て 幻滅した。 まるで、下品なサルが ナイフとフォークを カチャカチャ やっているようだった」 と。 ブラットピットの 人気がすごかった 当時だったんで なんだか 笑っちゃいました。 食べ方とか 食事のマナーっていうのは 一番、その人の 「育ち」とか「環境」を 表してしまいます。 小さな頃に身につけ それで成人してしまうと どんなに頑張っても、 そのクセは簡単には抜けない。 見る人がみれば 一発で分かってしまう。 正確には 「分かる」ではなくて 「感じる」 ですね。 一緒に食事をすると 僕らだって なんとなく 感じちゃうじゃないですか。 あ、この子、 育ち良さそうだな… って。 まあ、 クチャクチャ音を立てて 口の中を見せて シャベリながら 食べるとかは問題外としても ハシの持ち方であったり 食べ物を口へ運ぶ時の 動作であったり、 モノを口に入れるときの うつむき加減とか 食べているときに ぽろぽろと食べカスを テーブルにこぼすとか、 ハシで、大皿から食べモノを お皿によそうときに、 お皿をちゃんと 大皿によせるのかとか、 ご飯茶わんや お味噌汁のおわんから モノを食べるときに 左手でおわんを 持ちあげるのか、 テーブルの上に置いた ままなのか おわんでなくても お皿から食べモノを 取るときに 左手をお皿に そえるのかどうか 背筋を伸ばして ゆっくり食べるのか 背中をまるめて ぐちゃぐちゃ食べるのか とか。 たぶん、こういうトータルを ・雰囲気 として感じちゃうわけです。 育ちとか、マナー 場合によっては 一緒に食事をしていて 「快」あるいは「不快」と。 … … 友人が、興味深いエピソードを 話してくれました。 昔、彼女と外食したとき 食べ物を残す、残さないで ケンカしたそうです。 男の主張はこう。 「オレがお金を出すんだから 残すのもオレの自由だろ 無理して全部食べても かえって体にもよくない」 でも女は それが納得できない。 とにかく、残すのが嫌。 僕も 「出された食べ物は残すな」 と躾(しつけ)られた方なんで 出された以上 多少お腹が苦しくても 食べないと なんか気持ちが悪い。 理由の分からない 「罪悪感」に さいなまれます。 そういえば以前 ある情報企業家が、 それもメチャクチャ 稼いでいる人が、 「腹7分目が、一番 頭の回転が上がる。 だからご飯は残す。 ご飯を全部食べるやつは バカだ」 って言ってたんですが 単純に僕は 不愉快だと感じました。 言ってることは ある意味正しい。 それはよく分かるんだけど それはそれとして 僕はこの人が嫌いだぞ と。 冷静に、理屈で考えると 食べ物を残して捨てるくらい どうって事ないような 気もするんですが、 でも、理屈じゃなく 感情がそれを受け付けません。 これが、子供の頃からの 躾(しつけ)というやつです。 トラウマの一種とも 言えましょう。 躾(しつけ)は 親から与えられる、 トラウマです。 (もちろん だからダメって話じゃ ないですよ。 僕も子供には 同じように躾(しつけ) をする予定ですから) ともかく、トラウマだから 理屈を言ってもしょうがない。 嫌なものは嫌。 こいつの難しいところは 文化とか家庭環境全部を 背負っているって ところです。 僕は最初に クチャクチャ音を立てて 食べるなんて問題外 と言いましたが これだって考えてみれば 微妙です。 じゃあ、ラーメンを ズルズル音を立てて食べるのは 下品じゃないのか? 日本人からすると、 「ラーメンって そういうものでしょ」 っていうのがあるから 平気なんですが それを下品と 躾(しつけ)られてきた 国の人からすると、 「ラーメンがそういうモノで あろうがどうだろうが 不快なものは不快」 でしょう。 中国では 客は出された食べ物を残すのが マナーだと聞いたことがあります。 全部食べちゃうと、 「足りないじゃないか このやろー」 という暗黙のメッセージに なってしまうんだとか。 そうすると僕なんかは かなり失礼なヤツと 言えるでしょう。 以前、鈴木先生という ドラマの中で 食事のとき お皿に左手を添えて食べるよう 厳しくしつけられたという エピソードが出てきました。 「何だその食べ方は!? おまえはブタかっ!!?」 と笑 そしてその子は 自分がそうやって 育てられたから、 お皿に左手を添えない人と 食事をすることが、不愉快。 でも、言えない。 言うと、 「なんだ、そんな事くらいで。 心の狭いやつだな…」 って、 逆に白い目で見られることを 知っているから。 … 躾(しつけ)の話とは違いますが 潔癖症の人(実はけっこう多い) に言わせると、 居酒屋で みんなで食べるときに 「じかバシでいいよね?」 っていうのが 我慢ならないらしい。 「嫌だ」って言えないから。 こういった 極端な例でなくても カバンを地面に置いても平気な人 絶対に嫌な人、 玄関や居酒屋で クツを脱ぐときに、 くつしたのまま 地面をふんでも平気な人 絶対に嫌な人、 みんな、それぞれの 理屈はあるんですが、 結局そういう理屈って どうでもよくって、 要するに、 「嫌なものは嫌」 「不愉快なものは不愉快」 だって そういうふうに育てられた んだから。 なんだか話が 恋愛から遠くなってきたので 戻します。 色々と相談を受けていて ふと感じることが あるんですよ。 女性の気持ちに うとかったり、 感性がにぶい男ほど こういう部分が 分かっていないなって。 一緒に食事をしながら あなたの食べ方を見て、 「今日、セッ●スするか しないか決める」 というレベルのお話なのに いまだに、 「どんなセリフを 言えばいいですか?」 とか、 「スキンシップは 重要ですよね?」 とか、 ピントのズレた事を 言っています。 女性もめったに 言ってはくれません。 「あなたの食べ方が嫌いなの」 なんて。 でも、 食事の仕方 日常のマナー ちょっとした挨拶 ふとした瞬間に出てしまう その人の育ちとか 家庭環境、 それがいかに 女性の無意識の部分での 「快」 と 「不快」 を、決定づけるのか。 そこに 理屈は通用しません。 あなたの発言が どれほど正論であろうとも 女性が、 「嫌なものは嫌」 「不愉快なものは不愉快」 と、無意識の領域で 感じてしまったのであれば それが、その女性にとっての 正しさです。 その女性は あなたとのセッ●スを 拒むでしょう。 食欲と性欲っていうのは 脳の中ではかなり近い位置に あるそうですが そのせいか とくに食事は重要です。 一緒に食事をする=セッ●スをする にかなり近い。 特に女性は それが強いように 感じています。 僕の主観かもしれませんが。 僕は自分の食事マナーは 標準くらいかな… と思ってますので より厳しい女性から 無意識の領域で NGをくらわないよう とりあえず 薄暗い横並びの席ばかり 選んでいます。 明るいところで 向かい合って、 ガッツリと食事を楽しむのは すでに関係を持った後。 社会とか 友人っていうステージだと 許しあえることでも 男女のステージって セっ○スがからむぶん 体と体の距離が近くなるぶん お互いに こういう部分が 「無意識」 「無自覚」 「なんとなく」 として 強い影響力を持ちます。 相沢蓮也  

  • 本気で惚れると女性は…しません

      相沢です。 前回の続き。 小悪魔的な要素を持った 女性から、 「ちょっとだけ」 気に言った男に対して その男を試すように 「私も連れてって」 とか、 「遊んでくださいよ」 とか、 「終電逃したら 泊めてください」 とか、 そんな発言をしてきた時 どうすればよいのか。 大抵の男は 「ラッキー。こいつ オレに気がある」 とか思い 何となくイイ雰囲気に なってきたら 「よし、もうコイツは落ちたね」 と判断。 一方、それを受けた 女性の方では 「最初は『ちょっと』イイと 思ったけど なんか、もう、面倒だし いいかな…」 となり、その男に対する 興味を失う。 ※女性は『無自覚』 『無意識』のうちに この判断をすることが多い。 興味を失うから 態度が冷たくなる。 そんな時、ちょうど 「よし、もうコイツは落ちたね」 と思って内心ニヤけていた男は その女性の態度が 急にそっけなくなるのを感じて 「あれ? 急になんで??」 となり そのあと急にその女性の 一挙手一投足が気になり始めて 気が付くと 一方的にその女性を 追いかけている… 振り回されている… ひじょ~に、 よくあるパターンです さてさて、ではどうすれば この状況を回避することが できるのか。 やはりポイントは 小悪魔的要素を持った女性が 「今度遊びに 連れてってくださいよ」 的な発言をした時 男はどんな態度であるべきか。 ここじゃないでしょうか。 で、ひとつ ここで覚えておいて 欲しいんですが その女性が「本当に」 あなたに対して惚れているとき 「今度遊びに 連れってってください」 とか 「終電逃したら泊めてください」 とか まず言いません。 他にも、あなたの目を 「じ~っ」っと見つめるとか あなたにベタベタと 触ってくるとかも ほぼあり得ません。 女性が男に対して 本当に惚れているとき 恥ずかしくて逆に これらの言動が 取れなくなる方が 普通なんです。 こういうことが 出来るというのは あなたに対して 好意は持っているが でもそれは 「ちょっとだけ」 もしくは、別の目的がある ※キャバクラであればお金とか そういう理由からなんです。 要するに、 ・真に受けすぎるな ってことです。 もちろん、それで チャンスを逃す必要も ありませんが これらの言動に対して 「ラッキー、こいつ オレに気がある」 ととらえて 油断するのではなくて 「やっとスタートラインか。 さて、ここからが勝負だ」 ですね。 … … なんか、 当初お話しようと 思っていたことから だいぶズレた気がしますが。 ま、いいや。 相沢蓮也  

  • 急に落とせなくなった場合

      相沢です。 こんな質問をもらいました ----------(ここから) ここ数年、恋愛活動に 力を注いだおかげで 6カ月で4人のコと Hしたのですが ある日からぱったり 落とせなくなりました。 モテる友人に 相談したところ それはチャラさが出て 「いつも こういうふうにして 女の子を口説いてるんだな」 というふうに 警戒されている 可能性がある と指摘されました。 ポイントとなる部分を 教えてください。 ------------------ と、だいたいこんな感じです。 こう聞かれた 僕の印象ですが たぶんこの男性は 「習得したつもり」 になってるな… です。 ・習得したつもり 成長の過程で わりと起こり易いことです。 分かり易い表現を するならば、 ・素振りが足りてない! です。 野球選手って 何本ヒットを打とうが 何万回と 素振りし続けますよね。 ボクシング 何回KOしようが ひたすらジャブの練習を しますよね。何十万回と。 全部おなじです。 アレは恐らく 「正しいフォームの自動化」 を狙ってるんだと思いますが。 要するに 何回ホームランを打とうが 何回対戦相手をKOしようが、 常に ・無意識のレベルで ・最良のフォームで動けるよう 鏡の前で何万回と 微調整を繰り返しながら そのフォームを作り込みます。 そのくらい フォームってのは 崩れやすいし 無意識の自動化ってのは 大変なんです。 スポーツでは 当たり前のこのお話。 恋愛になると 急にみんな忘れます。 数人落としたくらいで モテた気になって 「オレはマスターした」 とか思っちゃいます。 そして、基礎を忘れます。 今回の男性について言えば おそらく 4人のコを落とした時と 落とせなくなった時。 始めは細心の注意を払って できていたことを マスターした気になって 忘れてしまっている 可能性が高いです。 厳しい言い方ですが、 「その油断と傲慢さが フトした瞬間 態度になって表れていて それを 女性に見抜かれています」 見抜いた女性はそれを、 「悪い意味で」チャライ と感じているのでしょう。 さっきの ボクシングの例で言えば もうジャブは マスターしたからいいや。 それより何か すごい必殺技教えてよ って感じでしょうか。 彼が注意するべきは モテはじめたゆえに 気を付けるべき 新たなポイントでは ありません。 それまで出来ていたはずの そして 「マスターした」と 「自分は出来ている」と 思いこんでしまった 基本的な何か、です。 本当に 恋愛とスポーツは よく似ていると思います。 ・マスターしたと思わず ・飽きることなく 細心の注意を払って 基礎を磨きあげるのが 上達の秘訣です。 相沢蓮也  

  • 職場で出会った彼氏持ちの女性

    相沢です。 次のような相談をもらいました。 ーーーーーーーーー 職場に出入りしている業者さんで、 彼氏持ちの女性を好きになりました。 彼女達は、いつも決まった 休憩スペースにいて、 自分は時々、そこに顔を出しては、 雑談をしています。 狙っている女性以外とも ちゃんとお話していますし、 誰とでも楽しく雑談するよう こころがけており、 自分が彼女に対して、 異性として特別な感情を 抱いていることは、 バレていないと思っています。 以前、 「○○さん(←狙っている女性の名前) が旅行いったらさ、 その風景写真をオレのLINEに送ってよ オレ、そういうの見るの好きなんだ」 といって、うまくLINEを聞き出しました。 その後、たまにやり取りをしながら 関係をつないでいます。 ところが先日、彼女が急に よそよそしくなりました。 自分にはまったく心当りがなく、 突然のことで驚いています。 何がいけなかったのでしょうか? ーーーーーーーーー さて、 これを読んだあなたは、 何がいけなかったと思いますか? … … … 僕の答えは、 ・第三者が想定されていない   です。   ・あなたと、目の前の女性で世界が 完結していると思っている とも言えます。   これは、恋する男達の大半が やらかします。   例えば、今回の相談で言えば、 本人は、 ーーーーーーーーーーー 自分が彼女に対して、 異性として特別な感情を 抱いていることは、 バレていないと思っています。 ーーーーーーーーーーー と言っていますが、 たぶん、この女性は、 彼氏か、周囲の同僚か、 もしくはその両方かに、 この男性からLINEの連絡先の 交換をお願いされて、 しかも、 「旅行の風景写真を送ってくれ」 って言われたことを、報告しています。   彼氏になら、 彼女「最近、こんなことあってさ」 彼氏「まじで。それ口説かれてるよ」 彼女「いやいや、そんなことないと思う」 彼氏「いや、あるって。おかしいじゃん。 ちょっと、そのLINE見せてみろよ」 彼女「うん。こんな感じ…」 とか。   ある程度以上にモテる女性と 付き合ったことがある男性なら、 こういうやり取りって、 誰でも一度は、 経験していると思います。 そりゃーもう、 モテる女性は、いつでも口説かれてますから。 そして、その女性が、今の彼氏を 好きだと感じているならば、 まず100%、包み隠さず 報告しますから。   その先は、彼女や彼氏の 性格にもよりますが、 完全にネタ男にされるとか、 あるいは、彼女の方が、 今の彼氏を意識して、 ある日、急に、口説いてきている その男性に対して警戒心を高めるとか。 ともあれ、その時点で、その彼氏と その彼女の関係性が、上手くいっているなら、 話題として共有された時点で、 これでゲームオーバーです。   あるいは、この相談者さんは、 ーーーーーーーーーーー 狙っている女性以外とも ちゃんとお話していますし、 誰とでも楽しく雑談するよう こころがけており、 ーーーーーーーーーーー とも言っていますが、 たぶん、 ーーーーーーーーーーー 以前、 「○○さん(←狙っている女性の名前) が旅行いったらさ、 その風景写真をオレのLINEに送ってよ オレ、そういうの見るの好きなんだ」 といって、うまくLINEを聞き出しました。 ーーーーーーーーーーーー   という行動をしているのは、 この女性に対してだけだと 思うんですよ。 他の女性とは、LINEを 交換しておらず、 LINEを通じたプライベートな 雑談だって、していない。 で、こういうのを、 会社の同僚の間で、 女子トークのネタに されたりするわけです。 この場合、 ネタにされることが、 どんな場合にでも絶対にダメ かといったら、 そういうわけでもないのですが、 今回のケースで言えば、 この女性は彼氏がいる わけですので、 その彼氏と上手くいっている という前提で、 同僚の間で、女子トークの ネタにされてしまったら、 やっぱりゲームオーバーですよね? 「私は大好きな彼氏がいるけれども、 いま、別の男に、こういう アプローチを受けてるの。 きゃー。どうしよう! 超うれしー!!」 「えー。いいじゃん。いいじゃん! 今の彼氏なんか捨ててさ、 その男とくっついちゃいなよ!!」 とは、ならないわけですよ。 今の彼氏と上手くいっている、 という前提があるんだから。 どう考えたって。 ・・・ さてさて。 せっかくですので、 ・第三者からの力が働く というパターンについて もう少し見てみましょうか。   例えば、 「前回まで、完璧に上手くいって いたはずなのに、 急に女性の態度が、そっけなく なりました」 っていう相談。 で、その女性との出会いが、 婚活パーティーとか、 真面目系のネットの出会いとか。 女性側が積極的に、真剣に パートナーを探している場所で 出会った場合。 で、話を聞く限り、 本当に、実際に、 それまでのデートには 何の問題もなく、 イイ感じに上手くいっている場合。 こういう時、 原因はだいたい、 ・別の男に先を越された です。 実際に付き合っているわけ でないならば、 つまり、 一緒に食事したり、 ちょっとデートしたり するくらいであれば、 複数人と同時進行で、 本当に良い男を選び、 絞り込んでいく女性 というのは、 沢山います。 なので、 「あなたにミスは無かった。 あなたは完璧だった。 でも、もっと良い男がいたか、 先にゴールを決めた男がいた」 っていうパターン。 他には、そうですね… 合コンなんかだと よくあるのですけれども、 「合コンで、2人きりで話している ときはとても良い雰囲気でした。 帰り際も、好感触で、次に2人きりで 遊びにいく約束もしました。 その日、家に帰ってからのLINEの 反応も良かったです。 なのに翌日から急に、 相手の反応が冷たくなりました。 何がいけなかったのでしょうか?」 とか。 で、女性側の合コンメンバーは、 仲良しグループか、 職場の仲間か。 これなんかだと、 女性側のキーパーソンを ちゃんとフォローできていなかった 可能性が高いですね。 1対1だと、たしかに その女性は、男性を気に入っていた。 でも、その後の女子会とかで、 あなたの評判が悪かった。 だから、彼女の態度が 豹変してしまった。 ・・・ 最初にも言いましたが、 どういうわけか、 男というのは、 恋をすると、 自分と、その女性、 しか見えなくなります。 そして、 自分と、その女性、 世界は、その2人きりで、 あとは物語のわき役、 景色でしかない、 というような前提で ものごとを考える傾向があります。 ところが、実際は、 その女性にはその女性の、 社会があり、 しがらみがあり、 世界があり、 多くの人間関係の中で 生きています。 出会ったばかりの、 実はまだ良く知らない、 あなたよりも、 ずっと深く、信頼している 周囲の人々がいて、 そういう人々の影響を 強く受けています。   その女性には、 親がいて、 友人がいて、 同僚や上司がいて、 兄弟がいて、 そして、 彼氏がいるかもしれないし、 モテる女性ほど、 あなたにとっての ライバルだって、 沢山います。 忘れないでください。 相沢蓮也

  • 狙った女性を落とせるようになるには?

    相沢です。 「狙った女性を落とせるように なりたいです」 という相談をよく受けます。 そのために必要なスキルと いうのは、いくつもあると 思うのですが、 僕から見て 「この点は、みなさん 見落としているかもなぁ…」 と思う、 多くの男性が、自覚できないまま、 気が付かないまま、 致命傷につながっているものが 1つ、あります。 例えば、あなたは、 以下の項目のうち、 いくつ当てはまりますか?   よく考えながら、 読み進めてみてください。       あなたは、 「女の子に話しかけて、そっけない 反応が返ってきたら、 その子は自分には興味が無い」 と思っていませんか?   あなたは、 「女の子に話しかけたとき、 笑顔で話が盛り上がったら、 その子は自分に興味がある」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性のメールの返信が遅かったら その女性は自分には興味が無い」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性がすぐにメールの返信をしてきたら、 その女性は自分に興味がある」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性と付き合ったら、(or仲が良ければ) 必ず毎日、LINEをしなければいけない」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性と付き合っているのに、 2~3日に1度しかLINEが無いなら、 もうその関係性は冷め始めている」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性とせっ○スしたら 結婚を迫られる」 と思っていませんか?   あなたは、 「女性はせっ○スさえしておけば、 もう自分のものだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「ハイテンションで笑顔の絶えない テンポの良い会話だけが、その場が 盛り上がっている証拠だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「美人ほどわがままだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「30歳をすぎた女性は全員 結婚に焦っている」 と思っていませんか?   あなたは、 「合コンに来る女性は 軽いオンナだ」 と思っていませんか?   あなたは、 「男が50歳になったら、20歳の 女性を落とすのは不可能だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「女が男に求めるものは、結局、顔と金だ」 と思っていませんか?   あなたは、 「ネットの出会いはサクラと業者と詐欺だらけ」 と思っていませんか?   あなたは、 「路上で声かけしたら、必ず 女性から冷たくされる」 と思っていませんか?   あなたは、 「婚活している女性はみんな 売れ残りの魅力の低いオンナばかり」 と思っていませんか?   …   今、思いつく範囲でざっと 挙げてみましたが、 恋愛相談に乗っていて、 僕が一番、感じるのが、 恋愛で苦労している 男性ほど、 ・とにかく皆さん、思い込みが激しい です。 たまにですが、 自分がいま狙っている女性の 顔の特徴や外見、服装について、 こと細かく僕に報告してきて、 (中には、その女性の写真まで 見せようとしてくる人もいます)   こういう女性なんですけど、 どうやって落とせばいいですかね? って聞かれたりします。 こういう人は、 「見た目が優しそうだから、 この子は優しい性格」 「清純系のファッションだから ガードも堅い」 「ギャルっぽいから、性格も派手」 「サバサバした外見だから、 性格もサバサバしている」 っていう種類の思い込みが 強かったりします。   で、『思い込み』というのには 根拠が無いので、大抵、 それらの情報は役に立ちません。 「いやいや。相沢さん。 自分はちゃんと、実体験に基づいて 判断しているので、 思い込みではありませんよ」   … そうでしょうか? 例えば、 あなたは過去に、 自分が大好きだった女性が、 同僚のイケメンと付き合う という体験を、していたとします。 その時の、辛さ、苦しさが、 強烈なインパクトとなって、 「結局、イケメンかよ~~」 という印象として 残っているとします。 さて、この女性が、このイケメンの 同僚男性と付き合った原因は、 本当に『イケメンだったから』 なのでしょうか? … … … … 答えは、 「分からない」 です。 たまたまその女性の好みの 顔だったから、 つまり、「イケメン」だったから 付き合ったのかもしれないし、 本当はそうじゃないのかもしれない。 あなたには見えていなかった、 イケメン同僚の、 しかし、その女性には見えていた 別の一面が原因かもしれませんし、 実は、マニアックな趣味が共通していて、 そっちのほうが、きっかけとして 重要だったかもしれません。 以上あげたどの可能性とも 違うかもしれないし、 以上あげた全てが、原因かも しれません。 答えは、「分からない」 なんですけれども、 で、よくよく街なんかを 歩いてみると、 たしかに、ブサイクな男と 美女のカップルっていうのは、 山ほどいます。   ところが、人間というのは、 そういった客観的な情報よりも、 たった1度の、 主観的で、インパクトのある 体験から、 自分の価値観を固めてしまいます。   街ゆく、数々の、 美女と野獣のカップルよりも、 「好きな女を、イケメンに取られた!」 という、自分にとってインパクトの ある情報の方が、重たく、 自分の脳みそを固めてしまいますし、 一度、そういう『価値観』を 身につけてしまうと、 これを 網様体賦活系(もうようたいふかつけい) と言いますが、   以降、そういう情報だけが 積極的にあなたの視界と 脳みそに、飛び込んでくる ようになります。 ブサイクと美女のカップルが あなたの認識から、スルリと 抜けやすくなり、 テレビを見るたびに、 友人を見るたびに、 美男・美女のカップルばかりが 情報として飛び込んできて、 あなたが、一度、固めてしまった、 「女はイケメンが好き」 という情報を、2重、3重に 上書きし続けます。 そうやって、 あなたの『実体験』という根拠が、 あなたの ・思い込みと偏見 を、歳とともに、時間とともに 強化し続けます。 今、たまたま解説が簡単だったので、 「イケメンじゃないとモテない」 という思い込みについて、 詳しくお話しましたが、 僕は、最初にあげた   あなたは、 「○○○○○○○○○○○○」 と思っていませんか? というテーマについて、 その全てについて、 それがYESの理由も、 それがNOの理由も、 3番目、4番目の可能性も、 なんでも提示できます。 全ての理由を、僕の実体験の 引き出しから、取り出せます。 本当に、女性というのは、 そうして、人間というのは、 何でもアリ ですし、 様々、 です。 で、今回のメールマガジンの 最初のテーマに戻りますが、 「狙った女性を落とせるように なりたいです」 のであれば、 こういう種類の、ありとあらゆる 思い込みを、捨てられないとダメです。 過去の体験は、 例えば、 A子さんという女性との間に 起こり、あなたの価値観に影響を 及ぼした、その体験が、 そのまま、 今現在、口説こうとしている B子さんにも当てはまるとは 限らないからです。   どうやら人間というのは、歳を取り、 経験を積めば、賢くなるとは 限らないようです。   時に、経験というのは、 「思い込み」となって、 あなたの足を引っ張ります。   「カチン! と来やすい人」 「瞬間的に、イラっ!! としやすい人」 「ちょっとしたタイミングで、 テーブルをひっくり返して、 心を閉じてしまいやすい人」 「攻撃モードに入りやすい人」 ほど、 思い込みが激しい場合が多いです。   上手に歳を取るというのは、 本当に難しいものです… 相沢蓮也

  • 犯罪者の才能とは?

      相沢です。 犯罪者の才能って、 何だと思いますか? 「突然、何を言い出すんだ??」 とビックリされたかも しれませんが笑 僕は ・浮気の才能 っていうのは ・犯罪者の才能 と、同じだと思っていて そしたら、先日 「どうしたら、  本命の彼女にバレずに  他の女性と遊べますか?」 という質問を受けました。 要するに ・浮気がバレないコツ です ・・・ ところで、どんな時に 浮気ってバレるんでしょうか? パターン1 いつもと違う『何か』 例えば、 いつもは 「会社の山田君と飲んで来るね」 とか、 「取引先の  佐藤さんと飲んで来るね」 っていう言い方をする人が 「会社の先輩と飲んでくるね」 とか、 「仕事の関係で飲んで来るね」 って、 微妙に表現が違ってみたり。 普段は そんな報告しない人が 急に 「今から地下のバーに行くから。  携帯つながらないかも」 って、わざわざ報告してきたり。 急に、夜中に LINEにかじりつくようになる男 とかもいます。 あと、香水の移り香とか。 1人暮らしの自宅に 今まで無かった女物のピンが 落ちてたりとか。 そういえば 「いままで由美ちゃんの話を  していたのに  急にしなくなったよね」 とか。 「なんで急に  彩加ちゃんに対して  敬語使うようになったの?」 とか。 それまで、スマホなんて テーブルに置きっぱなし だったのに 急に持ち歩くようになったり 急に、 暗唱番号やロックをかけたり。 極端に、残業や飲み会 出張が増えたりとか。 急に、洋服に 気を使うようになったりとか。 あと、出かけるときの説明が ある時やたらと長い、とか。 とにかく、 ・いつもと違う!! この 『違い』 っていうやつに どれだけ冷静に 客観的に 自分を分析し 観察できるか。 ここに鈍感な人間は 浮気には向いていません。 パターン2 自己顕示欲からバレる 自己顕示欲(じこけんじよく) っていうのは まあ、自慢したいとか 凄いやつだと思われたい とか そういう欲求です。 目立ちたい 褒められたい 認められたい 凄いって言われたい っていうのは 「隠す」 という行為の 逆の心理ですから どこかで尻尾が出ます。 自己顕示欲が強い人間は 犯罪には向いていません。 浮気をしたら どこかでバレます。 よくある例でいうと 飲み屋の席とかで 友人に 「オレ、○○とやったぜ!」 って自慢したら、 友人 ⇒ 彼女の友人 ⇒ 彼女 のルートで、バレた。 とか。 やたらと 経験人数やら ○○とヤッた 的な話を 飲みの席でしたがる男 がいますが、 彼らは、向いてないです。 あと 「昔は、  オレも遊んでてさ~」 「よく、  合コンやナンパで  食いまくったもんだぜ」 って、 飲みの席で調子こいたら 友人 ⇒ 彼女の友人 ⇒ 彼女 のルートで彼女に伝わって 「それ、知らないんだけど」 「いやいや。昔の話だよ」 「ふ~ん。昔…ね…」 で、 彼女の浮気警戒センサーが 敏感になるとか。 他には 僕が凄いな… って思ったのは 合コンに参加した後 彼女の家に泊まりに行った男が その時 「オレ、  佐藤健に似てるって  言われちゃった~」 って、 嬉しさのあまり つい言ったら 「え?  もしかしてキャバとか  合コンに行ってた?  ○○に似ているね  っていう話題って、  男同士は、普通しないよね…」 とか。 これも イケメンに似てるって 言われた自分を アピールしたいっていう ある種の 自己顕示欲が根っこでしょう。 ・・・ パターン1 いつもと違う『何か』 パターン2 自己顕示欲(じこけんじよく) どちらも、その具体例を挙げたら キリがありません。 スマホを2台持つ とか、 行動圏内をズラす とか 生活圏内に入れない とか、 テクニックは 色々と考えられますが 結局のところ、 パターン1 いつもと違う『何か』 パターン2 自己顕示欲(じこけんじよく) から派生する 尻尾をつかまれたら 終わりですから やっぱり、 『日常との差』 に対する注意力 と、 自己顕示欲にムラムラしない というマインドセットが 重要なのでしょう。 相沢蓮也  

  • これが女(メス)の本能です

      相沢です。 なぜ、モテない男は 自ら出会いを 作らなければならないのか? よく 「複数人を同時に  口説くことで、  女性慣れするため」 とか 「女なんて  いくらでもいる  という事実を  実感して  変な焦りを無くすため」 とか言われます。 もちろん これらの考えに 異論はないのですが 一番たいせつな理由が 抜けています。 なぜ、あなたは 自分から出会いを作って 行かなければならないのか? その本当の理由は、 ・人間界はサル山だから です。 男も女も、サルなんです。 で、人間というサルの場合 集団内で メスを手に入れられるのは ボスとナンバー2だけです。 特定の集団の中で 女性から「オス」として 認識されるのは ナンバー1と ナンバー2のみ。 あとは、背景の一部。 です。 例えば、あなたの会社に 気になる女性が いたとするじゃないですか。 で、その女性が 少なくとも 「男として興味アリかな…」 と認識するのは その会社(部署)の中で 上位2名の男性だけなんです。 メスは、強いオスの 遺伝子を欲しがるんで。 最低でもナンバー2に 入っていない男の 遺伝子には興味がないです。 ナンバー2に 入れていない男が 色々と小細工しても まず、無駄です。 女性は あなたの小細工なんて 一瞬で見抜きますよ。 女性が、優秀なオスを 嗅ぎわけるときの 「カン」の鋭さ は男の比ではありませんから。 ちなみに、この辺の事情は もう少し多面的で、 ・ナンバー2以内 というのは、 会社なら その女性の許容年齢内で 肩書が偉い男、1位、2位 外見がカッコイイ男、1位、2位 金を持ってる男、1位、2位 話が上手い男、1位、2位 頼りになる男、1位、2位 人望のある男、1位、2位 優しい男、1位、2位 仕事が出来る男、1位、2位 頭が良い男、1位、2位 を、複合的、総合的に その女性の価値観に合わせて 判断しています。 が、まあ、実際には それほど バラつきませんけどね。 大抵、その集団で 一番仕事ができるヤツ っていうのは 一番、優しくて 一番人望もあったりすますし…… だから今回 あなたにガッカリされる事を 覚悟したうえで 断言しますが、 社内恋愛とか サークル内恋愛とか 学校内恋愛の場合、 あなたが少なくとも その集団の中で ナンバー2以内に 入っていないのであれば どんな超人の どんな超絶なテクニックを マネして見たところで、 目当ての女性からは 相手にされないでしょう。 だって、その女性は その集団内では あなたと ナンバー1と ナンバー2の男性を、 常に比較してしまうから。 女性が欲しいのは 優秀な「オス」の 遺伝子だけです。 だから、その集団内で 女性が欲しければ、 その集団内の総合ランキング 1位、2位に 食いこむしかない。 まさに「猿山」の 世界なんです。 20代、30代のひと 大丈夫ですか? この事実に気が付かないで 「自然にしていれば  そのうち運命的な  出会いがあって  自然に付き合い結婚する」 と思い込んでいると あっという間に 40歳、50歳に なっちゃいますよ。 仕事がら 僕はそういう男性を 何百人と見て来ましたから。 自然にしていて 自然な恋愛によって 自然と良い女を 手に入れられるのは、 集団内で、ナンバー1 ナンバー2の男性だけです。 じゃあ、上位2名から 外れてしまった男は どうすれば良いのか? 1、 メチャクチャ頑張って その集団内で 上位2位に食い込む 2、 別の集団で戦う のどちらかでしょう。 1、 メチャクチャ頑張って その集団内で 上位2位に食い込む は、理想的ではありますが どうかな?笑 頑張ってるのは あなただけじゃないし。 僕自身の経験と照らしても 意外と難しいです。 そこで、取るべき戦略が 2、 別の集団に所属する です。 もっとも合理的なのは あなたの特技を 活かすことでしょう。 たとえば、 あなたが人よりもテニスが 上手かったとしたら。 近所の テニスサークルに入れば あっという間に 上位2名に食い込める かもしれませんよね。 絵がすっごい上手いなら、 美術教室に行くとか。 要するに、 そのままのあなたで ナンバー2に 食い込めそうな集団に こちらから飛び込む。 ナンバー1になれば その集団で一番 イイ女が手に入ります。 それが難しい場合は どうすれば 良いのかっていうと、 ・出会いを作れば良い んです。 例えば合コン。 男の数なんて せいぜい3人~5人 じゃないですか。 その中で 上位2名に入るって かなり簡単ですよね。 自分で、そういうメンバーを 組めば良いんで。 そういえば 婚活パーティーとか アプリとかの攻略法って 付きつめれば その瞬間、 上位2名の男になるための ノウハウです。 これは簡単。 知っていれば、出来るから。 こういうノウハウを実践して 参加してくる男性は少ないですし ずっとは無理でも その一瞬だけ、 上位2名を演じることなら 誰でもできます。 その気になれば 出会いっていくらでも 溢れていて、 ・カップリングパーティー ・異業種交流会 ・合コン ・業者合コン ・企画合コン ・街コン ・社会人サークル ・習い事 ・アプリ ・SNS ・ライン掲示板 ・チャット掲示板 と、挙げだしたら キリがありません。 その中で、一瞬 上位2位を演じるだけで いいんです。 それだけで 少なくともデートは出来る。 これ、凄くないですか? 色々な女性と 沢山デートすれば、 女性のことが 分かって来ます。 そうすれば 今いる集団の中でも 少なくとも 女の扱いが上手い男、1位、2位 には成れそうですよね。 普通はみんな こんなこと練習しませんから。 このジャンルなら 真面目に沢山デートしてれば 短期間で行けます。 営業成績、1位、2位 みたいなのよりも はるかに楽です。 … 「出会いの場に来るなんて  モテない女しかいないだろ?」 と思ったら大間違い。 現実は、 同じ職場の、上位2名は 既に既婚者だから… とか、 そもそも、職場には 女しかいないから… っていう女性で溢れています。 まとめますね。 自然な恋愛で イイ女を手に入れられるのは その集団内の 上位2名の男性だけ。 (上位2名が既婚者であれば    女性は出合いを求めて  街へ出ます。  3番目で妥協する  という選択はしません。) あなたが そこに入れていないなら そのままだとあなたは 何年経っても 10年後も20年後も そのままですよ? だから ・瞬間的に上位2位の男になれる テクニックを使って 自ら出会いの場に 飛びださなくてはならない。 人間界は、サル山です。 この現実、見えていますか? 相沢蓮也  

  • 生理的にダメなのかもしれませんよ?

      相沢です。 今日ははじめに ある漫画の1ページを 読んでもらいます。 『恨み屋本舗』のワンシーンです。 https://randg-c.com/blog/wp-content/uploads/2025/06/seiriteki.jpg … … … … … さて、いかがですか? これを読んだあなたは、 「うげっ! 気持ちわるっっ!!」 って思いましたか? それとも、 「なんだよ、これくらい。 この女 潔癖症なんじゃねーの」 って思いましたか? こういう感覚って かなり個人差があって 僕個人としては この男を気持ち悪いと 思うんですが、 でもまあ、悪ではない。 この行為は 人格とは関係無いから。 が… これが 恋愛のステージだと別です。 本人に悪気がなくても それを見た女性から 「キモチワルイ」 「生理的に無理」 と思われた時点で その恋愛は終わります。 もう、どんな テクニックを使っても、無理。 この話の難しいところは こういう感性って 個人によって かなり差がある、 という部分です。 なんとなく 電車の手すりに 触るのが気持ち悪い という人もいれば 一度、 テーブル以外の場所においた リンゴが食べられない なんて人もいる。 そういえば昔 僕に相談してくれたかたの 失敗談で 「間違えて、 彼女の歯ブラシを使ったら 激怒された」 という人もいました。 これはわりと 分かりやすいかな… どうだろう。 僕は分かりやすいと 感じるんだけど あなたはどうだろうか? 男っていう生き物は つい、 主義とか主張とか 理論とか、 正しさみたいな部分で 世界を とらえてしまうので 「食べ方が 気に入らなかったから」 という理由で男を切る 女の感性が理解できません。 でもこれって実は すごく核心でして、 誰だったか 女性のエッセイストが 言っていたんですが 「ブラッドピットが 育ちの良いエリートの役を やっていた時、 その食事のシーンを見て 幻滅した。 まるで、下品なサルが ナイフとフォークを カチャカチャ やっているようだった」 と。 ブラットピットの 人気がすごかった 当時だったんで なんだか 笑っちゃいました。 食べ方とか 食事のマナーっていうのは 一番、その人の 「育ち」とか「環境」を 表してしまいます。 小さな頃に身につけ それで成人してしまうと どんなに頑張っても、 そのクセは簡単には抜けない。 見る人がみれば 一発で分かってしまう。 正確には 「分かる」ではなくて 「感じる」 ですね。 一緒に食事をすると 僕らだって なんとなく 感じちゃうじゃないですか。 あ、この子、 育ち良さそうだな… って。 まあ、 クチャクチャ音を立てて 口の中を見せて シャベリながら 食べるとかは問題外としても ハシの持ち方であったり 食べ物を口へ運ぶ時の 動作であったり、 モノを口に入れるときの うつむき加減とか 食べているときに ぽろぽろと食べカスを テーブルにこぼすとか、 ハシで、大皿から食べモノを お皿によそうときに、 お皿をちゃんと 大皿によせるのかとか、 ご飯茶わんや お味噌汁のおわんから モノを食べるときに 左手でおわんを 持ちあげるのか、 テーブルの上に置いた ままなのか おわんでなくても お皿から食べモノを 取るときに 左手をお皿に そえるのかどうか 背筋を伸ばして ゆっくり食べるのか 背中をまるめて ぐちゃぐちゃ食べるのか とか。 たぶん、こういうトータルを ・雰囲気 として感じちゃうわけです。 育ちとか、マナー 場合によっては 一緒に食事をしていて 「快」あるいは「不快」と。 … … 友人が、興味深いエピソードを 話してくれました。 昔、彼女と外食したとき 食べ物を残す、残さないで ケンカしたそうです。 男の主張はこう。 「オレがお金を出すんだから 残すのもオレの自由だろ 無理して全部食べても かえって体にもよくない」 でも女は それが納得できない。 とにかく、残すのが嫌。 僕も 「出された食べ物は残すな」 と躾(しつけ)られた方なんで 出された以上 多少お腹が苦しくても 食べないと なんか気持ちが悪い。 理由の分からない 「罪悪感」に さいなまれます。 そういえば以前 ある情報企業家が、 それもメチャクチャ 稼いでいる人が、 「腹7分目が、一番 頭の回転が上がる。 だからご飯は残す。 ご飯を全部食べるやつは バカだ」 って言ってたんですが 単純に僕は 不愉快だと感じました。 言ってることは ある意味正しい。 それはよく分かるんだけど それはそれとして 僕はこの人が嫌いだぞ と。 冷静に、理屈で考えると 食べ物を残して捨てるくらい どうって事ないような 気もするんですが、 でも、理屈じゃなく 感情がそれを受け付けません。 これが、子供の頃からの 躾(しつけ)というやつです。 トラウマの一種とも 言えましょう。 躾(しつけ)は 親から与えられる、 トラウマです。 (もちろん だからダメって話じゃ ないですよ。 僕も子供には 同じように躾(しつけ) をする予定ですから) ともかく、トラウマだから 理屈を言ってもしょうがない。 嫌なものは嫌。 こいつの難しいところは 文化とか家庭環境全部を 背負っているって ところです。 僕は最初に クチャクチャ音を立てて 食べるなんて問題外 と言いましたが これだって考えてみれば 微妙です。 じゃあ、ラーメンを ズルズル音を立てて食べるのは 下品じゃないのか? 日本人からすると、 「ラーメンって そういうものでしょ」 っていうのがあるから 平気なんですが それを下品と 躾(しつけ)られてきた 国の人からすると、 「ラーメンがそういうモノで あろうがどうだろうが 不快なものは不快」 でしょう。 中国では 客は出された食べ物を残すのが マナーだと聞いたことがあります。 全部食べちゃうと、 「足りないじゃないか このやろー」 という暗黙のメッセージに なってしまうんだとか。 そうすると僕なんかは かなり失礼なヤツと 言えるでしょう。 以前、鈴木先生という ドラマの中で 食事のとき お皿に左手を添えて食べるよう 厳しくしつけられたという エピソードが出てきました。 「何だその食べ方は!? おまえはブタかっ!!?」 と笑 そしてその子は 自分がそうやって 育てられたから、 お皿に左手を添えない人と 食事をすることが、不愉快。 でも、言えない。 言うと、 「なんだ、そんな事くらいで。 心の狭いやつだな…」 って、 逆に白い目で見られることを 知っているから。 … 躾(しつけ)の話とは違いますが 潔癖症の人(実はけっこう多い) に言わせると、 居酒屋で みんなで食べるときに 「じかバシでいいよね?」 っていうのが 我慢ならないらしい。 「嫌だ」って言えないから。 こういった 極端な例でなくても カバンを地面に置いても平気な人 絶対に嫌な人、 玄関や居酒屋で クツを脱ぐときに、 くつしたのまま 地面をふんでも平気な人 絶対に嫌な人、 みんな、それぞれの 理屈はあるんですが、 結局そういう理屈って どうでもよくって、 要するに、 「嫌なものは嫌」 「不愉快なものは不愉快」 だって そういうふうに育てられた んだから。 なんだか話が 恋愛から遠くなってきたので 戻します。 色々と相談を受けていて ふと感じることが あるんですよ。 女性の気持ちに うとかったり、 感性がにぶい男ほど こういう部分が 分かっていないなって。 一緒に食事をしながら あなたの食べ方を見て、 「今日、セッ●スするか しないか決める」 というレベルのお話なのに いまだに、 「どんなセリフを 言えばいいですか?」 とか、 「スキンシップは 重要ですよね?」 とか、 ピントのズレた事を 言っています。 女性もめったに 言ってはくれません。 「あなたの食べ方が嫌いなの」 なんて。 でも、 食事の仕方 日常のマナー ちょっとした挨拶 ふとした瞬間に出てしまう その人の育ちとか 家庭環境、 それがいかに 女性の無意識の部分での 「快」 と 「不快」 を、決定づけるのか。 そこに 理屈は通用しません。 あなたの発言が どれほど正論であろうとも 女性が、 「嫌なものは嫌」 「不愉快なものは不愉快」 と、無意識の領域で 感じてしまったのであれば それが、その女性にとっての 正しさです。 その女性は あなたとのセッ●スを 拒むでしょう。 食欲と性欲っていうのは 脳の中ではかなり近い位置に あるそうですが そのせいか とくに食事は重要です。 一緒に食事をする=セッ●スをする にかなり近い。 特に女性は それが強いように 感じています。 僕の主観かもしれませんが。 僕は自分の食事マナーは 標準くらいかな… と思ってますので より厳しい女性から 無意識の領域で NGをくらわないよう とりあえず 薄暗い横並びの席ばかり 選んでいます。 明るいところで 向かい合って、 ガッツリと食事を楽しむのは すでに関係を持った後。 社会とか 友人っていうステージだと 許しあえることでも 男女のステージって セっ○スがからむぶん 体と体の距離が近くなるぶん お互いに こういう部分が 「無意識」 「無自覚」 「なんとなく」 として 強い影響力を持ちます。 相沢蓮也  

  • 本気で惚れると女性は…しません

      相沢です。 前回の続き。 小悪魔的な要素を持った 女性から、 「ちょっとだけ」 気に言った男に対して その男を試すように 「私も連れてって」 とか、 「遊んでくださいよ」 とか、 「終電逃したら 泊めてください」 とか、 そんな発言をしてきた時 どうすればよいのか。 大抵の男は 「ラッキー。こいつ オレに気がある」 とか思い 何となくイイ雰囲気に なってきたら 「よし、もうコイツは落ちたね」 と判断。 一方、それを受けた 女性の方では 「最初は『ちょっと』イイと 思ったけど なんか、もう、面倒だし いいかな…」 となり、その男に対する 興味を失う。 ※女性は『無自覚』 『無意識』のうちに この判断をすることが多い。 興味を失うから 態度が冷たくなる。 そんな時、ちょうど 「よし、もうコイツは落ちたね」 と思って内心ニヤけていた男は その女性の態度が 急にそっけなくなるのを感じて 「あれ? 急になんで??」 となり そのあと急にその女性の 一挙手一投足が気になり始めて 気が付くと 一方的にその女性を 追いかけている… 振り回されている… ひじょ~に、 よくあるパターンです さてさて、ではどうすれば この状況を回避することが できるのか。 やはりポイントは 小悪魔的要素を持った女性が 「今度遊びに 連れてってくださいよ」 的な発言をした時 男はどんな態度であるべきか。 ここじゃないでしょうか。 で、ひとつ ここで覚えておいて 欲しいんですが その女性が「本当に」 あなたに対して惚れているとき 「今度遊びに 連れってってください」 とか 「終電逃したら泊めてください」 とか まず言いません。 他にも、あなたの目を 「じ~っ」っと見つめるとか あなたにベタベタと 触ってくるとかも ほぼあり得ません。 女性が男に対して 本当に惚れているとき 恥ずかしくて逆に これらの言動が 取れなくなる方が 普通なんです。 こういうことが 出来るというのは あなたに対して 好意は持っているが でもそれは 「ちょっとだけ」 もしくは、別の目的がある ※キャバクラであればお金とか そういう理由からなんです。 要するに、 ・真に受けすぎるな ってことです。 もちろん、それで チャンスを逃す必要も ありませんが これらの言動に対して 「ラッキー、こいつ オレに気がある」 ととらえて 油断するのではなくて 「やっとスタートラインか。 さて、ここからが勝負だ」 ですね。 … … なんか、 当初お話しようと 思っていたことから だいぶズレた気がしますが。 ま、いいや。 相沢蓮也  

  • 急に落とせなくなった場合

      相沢です。 こんな質問をもらいました ----------(ここから) ここ数年、恋愛活動に 力を注いだおかげで 6カ月で4人のコと Hしたのですが ある日からぱったり 落とせなくなりました。 モテる友人に 相談したところ それはチャラさが出て 「いつも こういうふうにして 女の子を口説いてるんだな」 というふうに 警戒されている 可能性がある と指摘されました。 ポイントとなる部分を 教えてください。 ------------------ と、だいたいこんな感じです。 こう聞かれた 僕の印象ですが たぶんこの男性は 「習得したつもり」 になってるな… です。 ・習得したつもり 成長の過程で わりと起こり易いことです。 分かり易い表現を するならば、 ・素振りが足りてない! です。 野球選手って 何本ヒットを打とうが 何万回と 素振りし続けますよね。 ボクシング 何回KOしようが ひたすらジャブの練習を しますよね。何十万回と。 全部おなじです。 アレは恐らく 「正しいフォームの自動化」 を狙ってるんだと思いますが。 要するに 何回ホームランを打とうが 何回対戦相手をKOしようが、 常に ・無意識のレベルで ・最良のフォームで動けるよう 鏡の前で何万回と 微調整を繰り返しながら そのフォームを作り込みます。 そのくらい フォームってのは 崩れやすいし 無意識の自動化ってのは 大変なんです。 スポーツでは 当たり前のこのお話。 恋愛になると 急にみんな忘れます。 数人落としたくらいで モテた気になって 「オレはマスターした」 とか思っちゃいます。 そして、基礎を忘れます。 今回の男性について言えば おそらく 4人のコを落とした時と 落とせなくなった時。 始めは細心の注意を払って できていたことを マスターした気になって 忘れてしまっている 可能性が高いです。 厳しい言い方ですが、 「その油断と傲慢さが フトした瞬間 態度になって表れていて それを 女性に見抜かれています」 見抜いた女性はそれを、 「悪い意味で」チャライ と感じているのでしょう。 さっきの ボクシングの例で言えば もうジャブは マスターしたからいいや。 それより何か すごい必殺技教えてよ って感じでしょうか。 彼が注意するべきは モテはじめたゆえに 気を付けるべき 新たなポイントでは ありません。 それまで出来ていたはずの そして 「マスターした」と 「自分は出来ている」と 思いこんでしまった 基本的な何か、です。 本当に 恋愛とスポーツは よく似ていると思います。 ・マスターしたと思わず ・飽きることなく 細心の注意を払って 基礎を磨きあげるのが 上達の秘訣です。 相沢蓮也  

error: Content is protected !!