相沢です。
今日は
あなたの恋愛力を判定
してみます。
ところで
「恋愛力」
って何なんですかね。
自分で言っておいて
なんですが。
でも、思うんですよ。
「女性経験の人数の多さ」
イコール
「恋愛力の高さ」
では無い、と。
で、色々考えたんですが
女の子との
付き合いってやつを
会社との付き合いに
例えてみることにしました。
女の子と付き合う
っていうのは、
会社に勤めたり
アルバイトをしたり
する事と似ています。
一番、恋愛力が低い人は
20代後半過ぎても
まだ、1人の女性とも
付き合った事がない男。
これは、
「オレにはもっと
自分に合った仕事があるはず」
「本当にやりたい仕事じゃない」
「もっと素晴らしい
職場があるんじゃないか」
こうやって
バイトも就職もせず
幸せの青い鳥を探し続ける
20代後半のニート
とまったく同じです。
女性と付き合った事が
ないっていうのは、
そういう事です。
「もっと、
素敵な女性がいるのでは」
「この女で妥協していいのか」
「本当にこの女でいいのか」
って言って
何歳になっても
女性とまともに
付き合わなかったんですから。
そういう意味では
10代の若いうちに、
深く考えず
とりあえず身近な女性と
付き合った
という男は優秀です。
若いうちから
アルバイトを通じて
社会を経験して
バリバリ働いている男
のようなものでしょう。
この考えでいくと
ひたすら女性を
口説きまくって、
1回エッチしては逃げ
1回エッチしては逃げ、
こうやって
経験人数を増やして
喜んでいる男っていうのは
「面接の達人」
ですね。
あちこちの会社に
就職するたび、
3日で逃げ出す。
ばっくれる。
もちろん
履歴書なんて嘘だらけ。
これって社会人として
どうなんだろう。
こういう男に
仕事を任せたとき、
ちゃんとした結果なんか
残せるんだろうか?
そう考えると
やっぱり彼はただの
「面接の達人」
であって、
仕事ができる訳ではない。
だから、この理屈を恋愛に
当てはめると
彼の恋愛力は低いです。
そういう意味で
本気で恋愛力を
鍛えたければ、
ひとりの女性と
半年~2年は
付き合わないとダメでしょう。
半年続けなかったバイトでは
お金以外、得るものは無いし、
会社も最低2年はいないと
見えないモノって多いから。
次。
じゃあ
会社に就職したとして
つまり
特定の女性とちゃんと
付き合ったとして、
今度はその中で
優劣が発生しますよね。
同じ会社内でも
仕事が出来るヤツと
できないヤツが表れます。
会社内のポジションは
いくつか分類できると
思うんですが、
1、
ひたすら仕事に熱中して
バンバン出世するタイプ
これは、自分が決めた
会社(女性)のために
全力を尽くし、
その女性に認められ
幸せにする事に
喜びを感じるタイプ。
かなり優秀だと思います。
少なくとも
その会社(女性)にとっては
最高の存在になれます。
2、
9時5時で定時にあがって
自分の趣味に生きるタイプ。
仕事はあまり
出来ないでしょう。
つまり恋愛力
という意味では低いが
そもそも彼は
そこに価値を感じていない。
これも生き方のひとつです。
全員が恋愛に
生きるわけじゃありません。
3、
みんなから仕事を押しつけられ
残業、残業の毎日なタイプ。
女性の尻にしかれている
ダメな父親かも。
…
…
そうやって考えていった時
ふと思いました。
会社の社員じゃなくて
経営者とかはどうだろう。
社長とか、会長とか。
社員を選ぶ
(女性を選ぶ)立場だし
複数のグループ会社の
会長とかだと
愛人を何人も
かこってるようなモノか。
ということはこれが一番
恋愛力が高い、
と言えるかもしれません。
女性を選ぶ立場で
複数人の愛人を囲う。
1回エッチしては逃げ
1回エッチしては逃げ、
っていう男との
決定的な違いは、
複数人と
関係は持っているが
ちゃんと1人1人の女性を
大切にしている。
(グループ会社の会長は
傘下の会社1つ1つを
大切にしますよね)
で、やっぱ、ここが
目指すべき最高峰かな
って思います。
もちろん
一社のオーナー社長として
自分の会社を徹底的に愛する
ってのも素敵だし
そういう社長も超優秀です。
つまり、恋愛力は
メチャクチャ高いです。
この辺の差は
好みとか人生観の差ですね。
さて、今日、
何でこんな話をしたのか?
「妥協したくない」
「心の底から好きになった女
以外とは
付き合いたくない」
そういって、
何歳になっても
女性とまともに
付き合わない男が
案外多いと
気が付いたからです。
でもこれ、やっぱ
ダメな若者的発想なのでは?
悪い意味で
大人になれないオジサン。
就職から逃げている
ニートの発想です。
「本当にやりたい事じゃない」
「本当の自分じゃない」
とか言って
ずっと就職することから
逃げ続けているうちに、
気が付いたらもう
30歳を超えていた…
どこの会社も
雇ってくれねぇよ…おい…
的な
別に結婚しろ
(永久にそこに勤めろ)
とは言ってません。
ただ、とにかく
働いてみないと。
(試しにでも、
女性と付き合ってみないと)
自分に自信がない。
お金もない。
トーク力もない。
気も効かない。
パっとした特技もない。
でも、超可愛い子
(有名大企業)以外とは
付き合いたくない。
お話になりません。
身の程をわきまえて
謙虚に、まずは
就職した会社で
一生懸命働いてみる。
そうすると、経験
本当の実力、特技、実績
つまりキャリアってヤツが
積めます。
そいつがあれば
もっと条件の良い
会社で働けます。
(もっと良い女と付き合える)
ステップアップできます。
名も無い中小企業が
思いのほか居心地が良く、
自分を幸せにしてくれることに
気が付く人もいるでしょう。
「あれ?
最初はそんなつもりじゃ
なかったのに、
なんか、この会社
めっさ居心地いいじゃん!」
的なやつ。
重要なのは
本人の満足度だから。
でも、いずれにしたって
勤めてみなきゃ
ダメなんですよ。
飛び込んで
体験してみないと、
外側から
想像だけ膨らませていたって
何も分かりはしません。
どんな力も身につきません。
そういうモノでしょう。
とにかく1回
真剣に1人の女性と
向き合ってみる。
たまには浮気したって
いいんですよ。
でも本命だろうが
浮気だろうが、
ちゃんと、その女性と
本気で向き合う。
いまだに青い鳥を
追いかけている、
ニートみたいなオッサンが
恋愛の世界では
ウヨウヨしています。
あなたは、大丈夫ですか?
相沢蓮也