相沢です。
こんな質問をもらいました
———-(ここから)
ここ数年、恋愛活動に
力を注いだおかげで
6カ月で4人のコと
Hしたのですが
ある日からぱったり
落とせなくなりました。
モテる友人に
相談したところ
それはチャラさが出て
「いつも
こういうふうにして
女の子を口説いてるんだな」
というふうに
警戒されている
可能性がある
と指摘されました。
ポイントとなる部分を
教えてください。
——————
と、だいたいこんな感じです。
こう聞かれた
僕の印象ですが
たぶんこの男性は
「習得したつもり」
になってるな…
です。
・習得したつもり
成長の過程で
わりと起こり易いことです。
分かり易い表現を
するならば、
・素振りが足りてない!
です。
野球選手って
何本ヒットを打とうが
何万回と
素振りし続けますよね。
ボクシング
何回KOしようが
ひたすらジャブの練習を
しますよね。何十万回と。
全部おなじです。
アレは恐らく
「正しいフォームの自動化」
を狙ってるんだと思いますが。
要するに
何回ホームランを打とうが
何回対戦相手をKOしようが、
常に
・無意識のレベルで
・最良のフォームで動けるよう
鏡の前で何万回と
微調整を繰り返しながら
そのフォームを作り込みます。
そのくらい
フォームってのは
崩れやすいし
無意識の自動化ってのは
大変なんです。
スポーツでは
当たり前のこのお話。
恋愛になると
急にみんな忘れます。
数人落としたくらいで
モテた気になって
「オレはマスターした」
とか思っちゃいます。
そして、基礎を忘れます。
今回の男性について言えば
おそらく
4人のコを落とした時と
落とせなくなった時。
始めは細心の注意を払って
できていたことを
マスターした気になって
忘れてしまっている
可能性が高いです。
厳しい言い方ですが、
「その油断と傲慢さが
フトした瞬間
態度になって表れていて
それを
女性に見抜かれています」
見抜いた女性はそれを、
「悪い意味で」チャライ
と感じているのでしょう。
さっきの
ボクシングの例で言えば
もうジャブは
マスターしたからいいや。
それより何か
すごい必殺技教えてよ
って感じでしょうか。
彼が注意するべきは
モテはじめたゆえに
気を付けるべき
新たなポイントでは
ありません。
それまで出来ていたはずの
そして
「マスターした」と
「自分は出来ている」と
思いこんでしまった
基本的な何か、です。
本当に
恋愛とスポーツは
よく似ていると思います。
・マスターしたと思わず
・飽きることなく
細心の注意を払って
基礎を磨きあげるのが
上達の秘訣です。
相沢蓮也