相沢です。
今日のテーマは、
学校や職場などで、
あまり接点のない女性と
仲良くなる方法です。
まず、気になる女性に
直接のアプローチは
しづらいですよね。
サークルが一緒だとか、
同じプロジェクトを
やっているだとか、
そういう理由がない状態で
いきなりアプローチするのは
いかにもナンパっぽく
なりそうです。
いかにもナンパっぽいから、
周りの目も気になり、
ますます話しかけ辛い。
ますます話しかけ辛いから、
いつまでたっても
接点が持てない。
そこで必要なのが、
接点を持つための理由です。
1番良いのは、
同じ集団に所属して
しまうことだと思います。
ちなみに、僕ですが、
高校の部活は可愛い
マネージャー目当てで
決めました。
大学も、気になった女性が
所属したサークルに、
後から入りました。
目当ての女性が、
なにかしらの趣味的な集団に
所属していた場合、
そこに飛び込んでしまうのは
かなり有効です。
共通の趣味が持て、
同じ目標に向かう
ことができれば、
かなり口説きやすいです。
では、そういった、
サークル等の趣味的な集団に
所属していない場合は
どうするか。
僕なら、彼女の
交友関係から攻めます。
彼女の友達で、
自分が接点を持てそうな人物と、
まずは仲良くなります。
サークルなんかに入れない、
浪人時代、僕はその手で
気になった女性に
アプローチしてました。
外堀から固めるってことです。
結局のところ、
サークルだろうが、
その女性の友人だろうが、
人間という生き物は
必ず何かしらの集団に
所属しているものです。
気になる女性も、
たとえサークル等に
所属してなくても、
いわゆる
「友達グループ」
を持っていると思うんです。
自分の人脈をフルに活用して、
まずはその女性の
「友達グループ」
と仲良くなってください。
友達の友達、
というのは信用されやすく、
かなり簡単に仲良くなれます。
彼女の友達の友達を目指す。
ちょっと遠回りに
聞こえるかもしれませんが、
一番「安全に」
気になる女性と接点を
持つ方法です。
ちなみに、
彼女の友達の友達になったら、
そのまま彼女の
「友達グループ」に所属できると、
さらに良いです。
保守的な女性、
おとなしめの女性ほど、
自分が所属する集団の中から
彼氏を探そうとする
傾向があるからです。
そういう女性は
男に対して信用とか
安心を求めるんですね。
相沢蓮也