相沢です。
僕はちょと特殊な仕事も
やっていて
年商○百億って人の
話を聞いて記事にまとめたり。
政界とけっこう強い
つながりがある人の
文章の仕事もしており
わりと可愛いがって
もらったりしてます。
で、今日、すごい人に
会ってきました。
表向きは、普通の企業の
会長なんですが
裏では警察、政治家、暴○団
すべてに顔が効いて。
「もしもし、僕だけど…」
って突然電話したと思えば
それが超有名な暴○団組織の
ナンバー2であったり。
かと思えば、○○署の○○長に
1時間で調べ物をさせたり。
ある時○○省に入閣した政治家は
彼を敵に回して
すぐに止めさせられたそうで…
こんな漫画みたいな老人が
本当にいるんだなぁ…
とか思いつつも、
めちゃくちゃビビりました。
ニコニコした老人を前にして
背中にびっしり
嫌な汗をかいてしまいました。
ちなみにこのご老人
御年70近くになりますが
携帯電話や手帳のたぐいは
持っていないそうです。
というか
メモを取らないそうです。
スケジュールも
他の人の電話番号も
全部頭に入っていて
その記憶のみを頼りに
部下に指示を出すそうです。
携帯、手帳、メモの類は
色んな痕跡が残るから
使用できないとか。
あまりにショックだったので
ついメルマガに
書いてしまいました。。
前回の続き。
合コンを通じて
まったく女に困らない
環境を作り上げるための法則
世の中に合コン戦術って
星の数ほどありますが。
前にもお話したように
その場にあつまる
人数の多さから
現実的には、あまり
使える戦術ってありません。
1対1での口説きであれば
かなり戦術も有効ですが。
他人が5人とか7人とか
集まってしまうと
もうどんなに打ち合わせ
したところで
どうにもなりません。
生きた場所に脚本は通用せず。
すべてアドリブです。
というわけで
合コンにおいて本当の本当に
有効な戦術というのは
実際のところ
かなり限られています。
今から僕が挙げるもの以外は
すべて
・好みの問題
と捉えてください。
また、
それほどケースバイケースの
環境でありながら
それでもなお
ここで戦術として挙げる。
それがどれほど
重要であるかは
もう言わずもがなですね。
さらに言えば
今から挙げる合コンの法則を
全て実行したうえで
それでも上手く
いかないのであれば。
それは
・仲間との相性が悪い
・あなたが合コンに向いていない
のどちらかです。
新しい仲間を探すか
戦いの場所を
変えてみてください。
では始めます。
その1:
男女交互に座る
人によっては
当たり前すぎるくらい
当たり前だと
思われるかもしれませんが
案外出来ていません。
知ってて出来ない人は
・男女交互に座る
ということの効果を
甘くみています。
「そんなの知ってますよ。
相沢さん。
でも、初対面の男女が
いきなり交互に座るなんて
無理です」
「張り切っていると思われたら
恥ずかしいじゃないですか」
という男もいます。
さて、そこで。
そもそもなぜ
合コンでは男女交互に
座らなければならないのか。
その理由からお話しますと。
まず大前提として
覚えておいて欲しいのは、
人は自分の隣に座った人とが
いちばん話やすい
ということです。
正面に向かい合うよりも
隣同士が一番話やすいです。
そこで↓の図を見てください。
男=●
女=○
パターン1:
男女交互にしない場合
● ● ●
○ ○ ○
さて、
初対面の男性に対して
女性はちょっと緊張しています。
女
「どうしよう…何話せばいいか
分からないし。きまずいなぁ」
合コンで出会った男性に対して
興味はあるが
人見知りの部分がじゃまをして
ちょっと逃げ腰。
一番よくある合コンでの
女性心理です。
そんな時、女性はどうするか?
逃げます。楽な方へ。
つまり、距離も近い
すぐ隣の女友達と
いつもの
身内にしか分からない話とか
し始めます。
もちろん
そんな彼女達にしか
分からない話に対して
男達も
ついていけるわけもなく。
そうこうしている内に
隣同士、女性同士のみで
勝手に会話が盛り上がり。
それに比例して
男性陣のテンションは
下がり続け…。
合コン負けパターンの
出来あがりです。
パターン2:
男女交互にした場合
● ○ ●
○ ● ○
女
「どうしよう…何話せばいいか
分からないし。きまずいなぁ」
までは一緒。
そして上の図をよく見て
欲しいんですが、
・女性の逃げ場
が無いの
分かりますでしょうか。
隣も男。前も男。
すると
「隣の楽な女友達に逃げる」
という選択肢が無いため
女性も意を決して
男性とコミュニケート
していくしかなくなります。
よって、
1、女友達に逃げる
2、内輪話で盛り上がる
3、男のテンションが下がる
4、「これ何の会…」
という、合コンでは
最もありがちな
負けパターンを回避できます。
それと重要なことをもう1つ。
さきほど
合コンでいきなり男女交互に
座れない理由として
・いきなりだと恥ずかしい
・張り切っている感が出そうで嫌
というのを挙げました。
これ、実は女性だって
一緒なんです。
本当は新しい出会いに
期待している。
せっかくの合コンだし
楽しみたい。
でも、
・いきなりだと恥ずかしい
・張り切っている感が出そうで嫌
この点はほとんどの場合
男とまったく同じ。
こういう時こそ
男がリードすべき瞬間です。
女性だって本当は…
でも恥ずかしいしプライドが…
合コンに限りません。
ここでリードできないヤツを
・男らしくない
・頼りない
と言います。
プライドや
恥ずかしさの部分こそ
あなたが先に
そのリスクを取り
引っ張ってあげてください。
続きはまた別のメルマガで。
相沢蓮也